味処 まる八 (福井市)
味処 まる八 (福井市)
もつ煮込みうどん 820円

この店もしょっちゅう紹介していますね。
(福井離れて長いのでネタ不足です)
何時も頼むのは
特製おろしそば(今回は大盛り、母親が頼んでおすそわけ頂きました!)

福井の純粋なおろしそばは、ネギとカツオ、大根おろしで、薄めの出汁か、醤油で食べるシンプルなもの。
この店のオリジナルがこれ、関西で言うぶっかけ蕎麦。
天かすや、海苔がのって、出汁はざるそばの濃い出汁、レモン絞って頂くと旨いです。
濃い味好き、甘め好きとしてはこの味付け好きです。

たけちゃんパパが頼んだのはもつ煮込みうどん

味噌味です。鍋焼きうどんではこの店一番人気。学生の時代からメニューにあったもんな~
味噌は名古屋ほど濃いものではなく甘めの中にピリ辛が存在し、癖になる味です。もつの甘み、コクがうどんに絡まっていい感じですよ。


うどん自体は乾麺を湯がいたものなのかな?
ちょっと粉っぽい感じもしないでもない、讃岐の噛むと味がするうどん食べてるとちょっと物足らないかな。

まぁなかなか体あったまる美味しいうどんです。
夜は大阪のお家でご飯。
なんか久しぶり。

スーパーで売ってたズボ買って帰りました。

水ガニって書いてありますが福井ではズボです(たぶん)。

脱皮したてのズワイカニで殻が柔らかいですが、身は細く、安いです。でも、食べやすくてこれはこれで旨いんです。
(あまり地元以外では出回らないでしょ)

友ちゃん、萌映ちゃん足つきで食べてくれます。

萌映ちゃんは写真撮るからって言うと固まりました。


この後ぺって口からだしたので、「すぐ出したからと」、自分を納得させながら、ねーやんが頂きました(笑)

この店もしょっちゅう紹介していますね。
(福井離れて長いのでネタ不足です)
何時も頼むのは
特製おろしそば(今回は大盛り、母親が頼んでおすそわけ頂きました!)

福井の純粋なおろしそばは、ネギとカツオ、大根おろしで、薄めの出汁か、醤油で食べるシンプルなもの。
この店のオリジナルがこれ、関西で言うぶっかけ蕎麦。
天かすや、海苔がのって、出汁はざるそばの濃い出汁、レモン絞って頂くと旨いです。
濃い味好き、甘め好きとしてはこの味付け好きです。

たけちゃんパパが頼んだのはもつ煮込みうどん

味噌味です。鍋焼きうどんではこの店一番人気。学生の時代からメニューにあったもんな~
味噌は名古屋ほど濃いものではなく甘めの中にピリ辛が存在し、癖になる味です。もつの甘み、コクがうどんに絡まっていい感じですよ。


うどん自体は乾麺を湯がいたものなのかな?
ちょっと粉っぽい感じもしないでもない、讃岐の噛むと味がするうどん食べてるとちょっと物足らないかな。

まぁなかなか体あったまる美味しいうどんです。
夜は大阪のお家でご飯。
なんか久しぶり。

スーパーで売ってたズボ買って帰りました。

水ガニって書いてありますが福井ではズボです(たぶん)。

脱皮したてのズワイカニで殻が柔らかいですが、身は細く、安いです。でも、食べやすくてこれはこれで旨いんです。
(あまり地元以外では出回らないでしょ)

友ちゃん、萌映ちゃん足つきで食べてくれます。

萌映ちゃんは写真撮るからって言うと固まりました。


この後ぺって口からだしたので、「すぐ出したからと」、自分を納得させながら、ねーやんが頂きました(笑)
0コメントを読む