8番らーめん (敦賀)
8番らーめん (敦賀)
野菜坦々麺 819円

敦賀にやってきました。前日のテレビ番組、旅サラダでラッシャー板前が常神半島(福井県の半島)のあおりイカを紹介してたから。
もうすっかり秋ですね~(秋から春にかけて食べれるイカです。寿命は一年だそうです。)
まずはイカを探しに行きました。

これ、あおりイカ、ちょっとまだ、小ぶりですがこんなサイズがまた美味しいのよね!昔は防波堤から投げ釣りで釣っていました。
正直お店で買ったことないので高いのか安いのかわかりません。美味しかった下りは別のブログで書きましょ!
でぇ、買い物済ませて散策です。

やっぱ港町ですね。海保の船がありました。機関銃ついてますね!
でぇお昼。12時に敦賀ラーメンの有名店「一力」に向かいますが、すごい人!福井県でこの行列って感じ、何せ人の少ない県ですから(笑)
前に一度行ったことありますが、結構店内広かったような記憶が・・・
結局、子供ともゆっくり入れる、福井県の定番らーめん8番へ行きました。
ここも実はお客さんでいっぱい。なんとかタイミング良く座れましたが出てくるのに時間かかりそうですね。
頼んだのは友ちゃん、萌映ちゃんねーやん用に味噌ラーメンのBセットとCセット
Cセット(唐揚げ付き 934円)

子供のころから慣れ親しんだ野菜ラーメン。味噌の味は変わったような気がするんだけど福井県民思い出の味です。


チャーハン付きがBセット(808円)です。

野菜たっぷり、炒めた野菜をスープで軽く煮込んでスープに野菜の味も足します。
麺も太く食べ応え有ります。昔はもっと深い甘さがあったような記憶がするんだけど、これはこれで美味しいです。
たけちゃんパパが頼んだのは、昔にはなかった
野菜坦々麺


坦々麺も最近のメニューですがさらに野菜入りが新登場していました。
普通の坦々麺は細めんですが、野菜坦々麺は太麺です。(前、坦々麺を太麺でって頼んでました。)

この太麺が旨いんですよね。8番って太さまでは行かないようですが、噛み応え、食べ応え、味と良い好きな麺です。
味付けもゴマのコクが加わっていて美味しい。野菜ラーメンに肉みそ足しただけのチェーン店の造り方でしょうが、スープにコクがあって旨い。ねーやんと完汁してしまいました。
みんなの残った分も食べて、ごちそうさまでした。(痩せられんね!)

こどもの国ってところ行って遊びました。

萌映ちゃんスペースシャトル運転中です!

敦賀にやってきました。前日のテレビ番組、旅サラダでラッシャー板前が常神半島(福井県の半島)のあおりイカを紹介してたから。
もうすっかり秋ですね~(秋から春にかけて食べれるイカです。寿命は一年だそうです。)
まずはイカを探しに行きました。

これ、あおりイカ、ちょっとまだ、小ぶりですがこんなサイズがまた美味しいのよね!昔は防波堤から投げ釣りで釣っていました。
正直お店で買ったことないので高いのか安いのかわかりません。美味しかった下りは別のブログで書きましょ!
でぇ、買い物済ませて散策です。

やっぱ港町ですね。海保の船がありました。機関銃ついてますね!
でぇお昼。12時に敦賀ラーメンの有名店「一力」に向かいますが、すごい人!福井県でこの行列って感じ、何せ人の少ない県ですから(笑)
前に一度行ったことありますが、結構店内広かったような記憶が・・・
結局、子供ともゆっくり入れる、福井県の定番らーめん8番へ行きました。
ここも実はお客さんでいっぱい。なんとかタイミング良く座れましたが出てくるのに時間かかりそうですね。
頼んだのは友ちゃん、萌映ちゃんねーやん用に味噌ラーメンのBセットとCセット
Cセット(唐揚げ付き 934円)

子供のころから慣れ親しんだ野菜ラーメン。味噌の味は変わったような気がするんだけど福井県民思い出の味です。


チャーハン付きがBセット(808円)です。

野菜たっぷり、炒めた野菜をスープで軽く煮込んでスープに野菜の味も足します。
麺も太く食べ応え有ります。昔はもっと深い甘さがあったような記憶がするんだけど、これはこれで美味しいです。
たけちゃんパパが頼んだのは、昔にはなかった
野菜坦々麺


坦々麺も最近のメニューですがさらに野菜入りが新登場していました。
普通の坦々麺は細めんですが、野菜坦々麺は太麺です。(前、坦々麺を太麺でって頼んでました。)

この太麺が旨いんですよね。8番って太さまでは行かないようですが、噛み応え、食べ応え、味と良い好きな麺です。
味付けもゴマのコクが加わっていて美味しい。野菜ラーメンに肉みそ足しただけのチェーン店の造り方でしょうが、スープにコクがあって旨い。ねーやんと完汁してしまいました。
みんなの残った分も食べて、ごちそうさまでした。(痩せられんね!)

こどもの国ってところ行って遊びました。

萌映ちゃんスペースシャトル運転中です!
0コメントを読む