田中製麺所 (宇治田原町)
田中製麺所 (宇治田原町)
釜あげ玉子うどん 小 320円

30分ぐらい並んだでしょうか。お店の前には1人しか待ち人はいませんでしたが、店内には結構並んでいます。
11時20分ごろ車で前を通ったらすでに並んでます。ここが、聞いたことのあるうどん屋さんであること思い出しました。
用事を済ませ12時10分に並びました。
せっかく並んだので。釜玉ひとつでは終われません。
ひやあつ 小 350円

まぁ最初に一緒に頼んだのですが(最初から食べる気ですよ!)




味の感想はすごく柔らかい!うどんが柔らかいのではなく(うどんはモチモチとしたコシのうどんでうまい)、なんと言うか、角が無い味と言うか自然の味と言うか、優しい味です。
うみゃいです!


帰って店主のブログを見ると、なるほどね、と感じました、水にも素材にもこだわっているんですね。
そう言う味です。自然の丸い味です。
お店は、お持ち帰りや、生麺の販売を主体にしているようで、たぶんご夫婦でやられています。
だから、忙しい。本業は製麺所!って讃岐の本場の感じ。
器は発泡スチロールで使い捨て(美味しいので何かもったいなく感じましたがこのスタイルなら仕方ないでしょう)
ちくわ舞茸ぶっかけ 中 600円


実は最初から3っつ頼んでました(ニコ!)

美味しい。あっという間にペロッと食べちゃいました。



美味しいうどんでした。もっとゆっくり食べれたら言うことなしですが・・・
(当店はお持ち帰り専門店です。容器を外に捨てないでくださいって書いてありました。主人のポリシーでしょうね。)

ごちそうさまでした。
今朝の朝顔

咲きましたよ。(違う色は咲きませんね。あたりまえでしょうが・・・)

種になる部分?もプクプク

葉っぱもわさわさ(もう秋ですが)


今度は一度に何個か咲いてほしいな!

30分ぐらい並んだでしょうか。お店の前には1人しか待ち人はいませんでしたが、店内には結構並んでいます。
11時20分ごろ車で前を通ったらすでに並んでます。ここが、聞いたことのあるうどん屋さんであること思い出しました。
用事を済ませ12時10分に並びました。
せっかく並んだので。釜玉ひとつでは終われません。
ひやあつ 小 350円

まぁ最初に一緒に頼んだのですが(最初から食べる気ですよ!)




味の感想はすごく柔らかい!うどんが柔らかいのではなく(うどんはモチモチとしたコシのうどんでうまい)、なんと言うか、角が無い味と言うか自然の味と言うか、優しい味です。
うみゃいです!


帰って店主のブログを見ると、なるほどね、と感じました、水にも素材にもこだわっているんですね。
そう言う味です。自然の丸い味です。
お店は、お持ち帰りや、生麺の販売を主体にしているようで、たぶんご夫婦でやられています。
だから、忙しい。本業は製麺所!って讃岐の本場の感じ。
器は発泡スチロールで使い捨て(美味しいので何かもったいなく感じましたがこのスタイルなら仕方ないでしょう)
ちくわ舞茸ぶっかけ 中 600円


実は最初から3っつ頼んでました(ニコ!)

美味しい。あっという間にペロッと食べちゃいました。



美味しいうどんでした。もっとゆっくり食べれたら言うことなしですが・・・
(当店はお持ち帰り専門店です。容器を外に捨てないでくださいって書いてありました。主人のポリシーでしょうね。)

ごちそうさまでした。
今朝の朝顔

咲きましたよ。(違う色は咲きませんね。あたりまえでしょうが・・・)

種になる部分?もプクプク

葉っぱもわさわさ(もう秋ですが)


今度は一度に何個か咲いてほしいな!
0コメントを読む