セブンイレブン
セブンイレブン
鶏と白菜の水炊き

さて、すっかり正月もあけましたが、今年はいきなりのぎっくり腰に食あたりとすんごく大変な新年を迎えてしまいました(笑)
日記もしっかり溜まっちゃうと書き続けるのもキツイ(汗)継続は力なり、継続するには力が要りますよと自分に言い聞かせ、溜まった食べ物日記上げて行きましょうね。
先ずはセブンイレブンのお弁当。ホントたいしたもんです。
台湾風 まぜて食べるヒリ辛肉そぼろ丼

これセブンイレブンのチルド弁当。必ず温める事が必要なので、お昼に食べるにはレンジが必要。この日は工場のお弁当がお休みだったので休憩室で頂きます。レンチンね!


むっちゃボリュームあるやんって思ってたら具と御飯は別盛でした。


御飯に盛るとちょっと少なかったけど美味しいかったです。でぇ面白いよねぇ~。こんな事考えて新しい料理作れるのって良いよねぇ~。売れる商品作らないといけないプレッシャーもあるだろうけど、面白い仕事ですねぇ~


水炊きもありました。これも斬新ですねぇ~。これは夜頂きました。ホテルにはレンジ無いのでコンビニでチンして、帰って風呂入ってから頂くのでちょっと温くなるのが残念。でもゼラチン状に固まったスープをレンチンで温め直して鶏ガラの脂分たっぷりですごいなぁ~

たけパパはポン酢好きなのでポン酢も別につけて欲しいねって感じ!
朝御飯にって買ったけど夜我慢できなくって食べちゃったエビとイクラのちらし寿司!


これは普通かなぁ~って言うかちらし寿司がお弁当向きなんだろうね。
そしてコンビニののり弁

お酒のアテとして具食べて、お漬物でご飯って感じで晩御飯済ませましたよ~!


まぁ、ちょっと寂しいね(笑)揚げもんはやっぱ上げた手が一番ですね。トモチの弁当も考えて上げないとね(笑)

ホント、便利ですねぇ~。美味しいですよ。ごちそうさまでした。

さて、すっかり正月もあけましたが、今年はいきなりのぎっくり腰に食あたりとすんごく大変な新年を迎えてしまいました(笑)
日記もしっかり溜まっちゃうと書き続けるのもキツイ(汗)継続は力なり、継続するには力が要りますよと自分に言い聞かせ、溜まった食べ物日記上げて行きましょうね。
先ずはセブンイレブンのお弁当。ホントたいしたもんです。
台湾風 まぜて食べるヒリ辛肉そぼろ丼

これセブンイレブンのチルド弁当。必ず温める事が必要なので、お昼に食べるにはレンジが必要。この日は工場のお弁当がお休みだったので休憩室で頂きます。レンチンね!


むっちゃボリュームあるやんって思ってたら具と御飯は別盛でした。


御飯に盛るとちょっと少なかったけど美味しいかったです。でぇ面白いよねぇ~。こんな事考えて新しい料理作れるのって良いよねぇ~。売れる商品作らないといけないプレッシャーもあるだろうけど、面白い仕事ですねぇ~


水炊きもありました。これも斬新ですねぇ~。これは夜頂きました。ホテルにはレンジ無いのでコンビニでチンして、帰って風呂入ってから頂くのでちょっと温くなるのが残念。でもゼラチン状に固まったスープをレンチンで温め直して鶏ガラの脂分たっぷりですごいなぁ~

たけパパはポン酢好きなのでポン酢も別につけて欲しいねって感じ!
朝御飯にって買ったけど夜我慢できなくって食べちゃったエビとイクラのちらし寿司!


これは普通かなぁ~って言うかちらし寿司がお弁当向きなんだろうね。
そしてコンビニののり弁

お酒のアテとして具食べて、お漬物でご飯って感じで晩御飯済ませましたよ~!


まぁ、ちょっと寂しいね(笑)揚げもんはやっぱ上げた手が一番ですね。トモチの弁当も考えて上げないとね(笑)

ホント、便利ですねぇ~。美味しいですよ。ごちそうさまでした。
0コメントを読む