がいな製麺所(兵庫県加西市)
がいな製麺所(兵庫県加西市)
ひやかけ

さて、この日のお昼は加西市のがいな!美味しいうどんを食べて来ましたよ~!




さて、何回か訪問しててこの店のたけパパストライクはかま玉と冷やかけって感じですねぇ~。

いつもは、讃岐うどんと言えば冷たいのはぶっかけでl温かいのはかけんばんですが、この店の好みは先ずはかま玉!

もちっとした芯のしっかりしたうどんと生玉子、だし醤油の塩味と醤油じょっぱさ、がいいよねぇ~

ささっと写真撮ってぐるっと混ぜると。

玉子固まんない(笑)写真撮り過ぎたかな、卵かけご飯のような玉子醤油の旨味がうどんをくるんでくれてうんまい。

旨いんだけどちょっと釜ゆでならではの小麦の粉を感じるのがたけパパ的には気になったかなぁ~。かと言って釜揚らしいうどんのモチッと感が無くなるのももったいないし、難しいね。

がいなで好きな冷やかけ、讃岐らしいイリコの効いた出汁が好き!温かいかけ出汁は関西に合わせている様な感じだった記憶があるけど、この冷かけの出汁は讃岐らしくって好きな旨さですよ。

折角なので冷と温食べたいので二つ頼むとがいなのうどんは多いんだけど、折角なので天ぷらもとついつい頼んだのが野菜のかき揚げ!これがでっかい(笑)

たけパパの拳骨ぐらいの大きさ有りました。食べるの必至!

ちびっと冷やかけに入れると紅生姜が際立ってちょっと邪魔になるかなぁ~って事で天カスで油分を足して

残りはそのまま!

食べ過ぎ(笑)
美味しいんですけどね。苦しくなって・・・・ごちそうさまでした。

さて、この日のお昼は加西市のがいな!美味しいうどんを食べて来ましたよ~!




さて、何回か訪問しててこの店のたけパパストライクはかま玉と冷やかけって感じですねぇ~。

いつもは、讃岐うどんと言えば冷たいのはぶっかけでl温かいのはかけんばんですが、この店の好みは先ずはかま玉!

もちっとした芯のしっかりしたうどんと生玉子、だし醤油の塩味と醤油じょっぱさ、がいいよねぇ~

ささっと写真撮ってぐるっと混ぜると。

玉子固まんない(笑)写真撮り過ぎたかな、卵かけご飯のような玉子醤油の旨味がうどんをくるんでくれてうんまい。

旨いんだけどちょっと釜ゆでならではの小麦の粉を感じるのがたけパパ的には気になったかなぁ~。かと言って釜揚らしいうどんのモチッと感が無くなるのももったいないし、難しいね。

がいなで好きな冷やかけ、讃岐らしいイリコの効いた出汁が好き!温かいかけ出汁は関西に合わせている様な感じだった記憶があるけど、この冷かけの出汁は讃岐らしくって好きな旨さですよ。

折角なので冷と温食べたいので二つ頼むとがいなのうどんは多いんだけど、折角なので天ぷらもとついつい頼んだのが野菜のかき揚げ!これがでっかい(笑)

たけパパの拳骨ぐらいの大きさ有りました。食べるの必至!

ちびっと冷やかけに入れると紅生姜が際立ってちょっと邪魔になるかなぁ~って事で天カスで油分を足して

残りはそのまま!

食べ過ぎ(笑)
美味しいんですけどね。苦しくなって・・・・ごちそうさまでした。