がいな製麺所(兵庫県加西市)

がいな製麺所(兵庫県加西市)

ひやかけ
171_20161030181331f84.jpg
さて、この日のお昼は加西市のがいな!美味しいうどんを食べて来ましたよ~!
135_20161030181301d07.jpg136_20161030181241046.jpg
137_20161030181304755.jpg138_20161030181305154.jpg
さて、何回か訪問しててこの店のたけパパストライクはかま玉と冷やかけって感じですねぇ~。
140_2016103018130855f.jpg
いつもは、讃岐うどんと言えば冷たいのはぶっかけでl温かいのはかけんばんですが、この店の好みは先ずはかま玉!
143_20161030181310f2c.jpg
もちっとした芯のしっかりしたうどんと生玉子、だし醤油の塩味と醤油じょっぱさ、がいいよねぇ~
149_201610301813248f1.jpg
ささっと写真撮ってぐるっと混ぜると。
158_20161030181326ed6.jpg
玉子固まんない(笑)写真撮り過ぎたかな、卵かけご飯のような玉子醤油の旨味がうどんをくるんでくれてうんまい。
161_20161030181327d33.jpg
旨いんだけどちょっと釜ゆでならではの小麦の粉を感じるのがたけパパ的には気になったかなぁ~。かと言って釜揚らしいうどんのモチッと感が無くなるのももったいないし、難しいね。
170_2016103018132982e.jpg
がいなで好きな冷やかけ、讃岐らしいイリコの効いた出汁が好き!温かいかけ出汁は関西に合わせている様な感じだった記憶があるけど、この冷かけの出汁は讃岐らしくって好きな旨さですよ。
173_20161030181345c65.jpg
折角なので冷と温食べたいので二つ頼むとがいなのうどんは多いんだけど、折角なので天ぷらもとついつい頼んだのが野菜のかき揚げ!これがでっかい(笑)
182_201610301813518a8.jpg
たけパパの拳骨ぐらいの大きさ有りました。食べるの必至!
178_201610301813479bc.jpg
ちびっと冷やかけに入れると紅生姜が際立ってちょっと邪魔になるかなぁ~って事で天カスで油分を足して
180_2016103018134968a.jpg
残りはそのまま!
183_20161030181353626.jpg
食べ過ぎ(笑)
美味しいんですけどね。苦しくなって・・・・ごちそうさまでした。
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索