紫川ラーメン (加東市)

紫川ラーメン (加東市)

ラーメン 600円
006_201609300615324cf.jpg
さて、この日のお昼は播州ラーメン。久しぶりに紫川ラーメンに行ってきましたよ~。
001_2016093006152722b.jpg
たけパパ知ってる播州ラーメンの中では一番並んでいるかなぁ~。この日も外待ちで6人ぐらいは居ました。この田舎でこれだけ並ぶ店はそうそうないですよ!
002_201609300615293c4.jpg
メニューはこれだけ、クリックしても大きくなりませんよ~。ラーメンを硬めでお願いします。
005_20160930061531b1d.jpg
シンプルなまさしく昔ながらって感じのラーメンが出て来ます。レンゲが無いのも特徴の様ですね。
011_20160930061534283.jpg
スープは甘い。たぶんチャーシューを甘いタレでサクッと煮込んだタレがベースになっているんじゃないかなぁ~。これだけ甘いガツンと来る甘さのラーメンは珍しいと思いますよ。醤油じゃっぱもあるけど、ザラメか三温糖って感じの甘さが前に出てます。澄んだスープの中にコクもあって昔ながらのうんまいラーメンにひと工夫した、開拓者のラーメンって感じでしょうかね。特徴あって好き嫌い別れるんじゃないかなぁ~。たけパパ甘いの好きだけどちょっとストレートに甘さ感じちゃっうラーメンですね。
ただ、この味求めて皆集まって来るんでしょうね。ほっくりと出来るまさしく地のラーメンって感じでしょうね。
016_20160930061548fda.jpg
硬めってお願いした麺。これが硬めが良いんだ。ぼそっとした感じの麺が甘醤油のスープと絡んで噛むと味があるもん食べてるよねぇ~って感じの食感と旨味。美味しいかったですよ~。
2杯目からは400円ってこと、むっちゃお代わりするか迷ったけど、食べなくても死ぬことはないかって思って我慢しました(笑)
折角食べる一食は美味しい物食べたいけど、我慢できる所は我慢しないと、ながぁ~く食べれなくなっちゃうかもしんないしね。
ごちそうさまでした。

<播州ラーメン>
中華そば 大橋
らんめん
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索