明石屋 (北新地)

明石屋 (北新地)

明石焼き!
080_20160917053959f40.jpg
さて、この日は友人が新地でチーズ食べ放題行きませんか!ってお誘いを受けて新地で待ち合わせ!友人お酒飲めないのに粋なコト言うやん!って7時に待ち合わせ。ただ、たけパパ的にいきなりチーズにワインってムッチャ酔うんちゃう(笑)って思ってかる~くなんか入れていかへん?って誘って向かったのがここ!
038_2016091705392001e.jpg
ここも友人の紹介ですよ~!って向かう前に、チーズバー予約とっててくれたみたいで1時間変更してくれます。ホンマにチーズでお腹ふくらますつもりだったのか・・・・友人ラグビーやってるごっつい人です(笑)
039_20160917053921504.jpg040_20160917053923ab4.jpg
041_201609170539249a3.jpg042_20160917053926f3e.jpg
この店もラグビーつながりらしくって、働いている人・・・・むっちゃガタイ良い。客席より厨房の方が広いかもね(笑)
043_2016091705393918d.jpg
知ってるって事もあって、お勧めの枝豆ですって始まりました。紫ずきんって名だったかな?黒豆の枝豆。ふっくらとして身が多い感じの味のある枝豆でしたね。
水茄子
051_20160917053941e98.jpg
水茄子も大阪の味ですよねぇ~。水分が美味しいですねぇ~!
058_20160917053943355.jpg
クラゲ酢。
067_201609170539445c0.jpg
でぇ明石焼き!
069_201609170539452b5.jpg
この明石焼きが美味しいんだなぁ~。ムッチャふわっとしてるけど、純な玉子って感じなのよねぇ~。でぇ外側は皮があるって感じ茶碗蒸しには無い食感と、たこ焼きには無い玉子の濃さ。これが明石焼きなんだなぁ~って感じです。
081_20160917054000ec3.jpg
店名に謡っているだけの味ですよ~。美味しい。
093_201609170540033ca.jpg
でぇ餃子!これも名物
090_20160917054002a66.jpg
これはこないだ阿み彦で食べたしゅうまいみたいな感じですね。小ぶりな餃子は皮が主張するって感じの物です。
094_20160917054020470.jpg
たっぷりタレつけて食べたいですかねぇ~!
これも名物もちバター
101_2016091705402132c.jpg
これね・・・日本人が好きな味だよね(笑)。餅にバターに醤油に、それを多めの油で焼くなんて・・・・ずるい。後砂糖あったら子供はなれませんよ~
109_20160917054023fc0.jpg
これはなかなかおつなおつまみでしたねぇ~。居酒屋メニューに最適なような気がしますね。
111_20160917054024e1d.jpg
鯨やどて、など大阪らしい食べ物に行きたい気もしましたが、予約変えてもらってるお店にチーズ食べに行かなくっちゃって事でこのへんで、ごちそうさまでした!

おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索