しゃぶしゃぶ 船場 とら島 (本町)
しゃぶしゃぶ 船場 とら島 (本町)
船場牛鍋 牛肉大盛 2,200円

さて、体中カレー、カレーしてて、どうしてもリセットしたくって向かったのがこちら船場とらしまさんです!

久しぶり、見返すと1年ぶり。お値段上がっていますねぇ。まぁ国産の牛肉は確かにあがってるんだろうなぁ~


でぇ前から一度食べてみたかったお肉の大盛!確かに満足できる量のお肉が入ってましたよ~!

この牛鍋、まさしく大阪の味の一つなんでしょうねぇ~。牛肉がメインで出汁はむちゃ上品な旨さでありながら補佐的な感じ、でぇ肉の脂が出て育って行ってますます美味しくなる。うどんは逆に副菜みたいなかんじかなぁ~。干麺っぽいうどんは食感の主張がメインって感じやっぱ肉と出汁ですねぇ~

ご飯もなかなかの副菜。ご飯の上にお肉のせて、むっちゃ牛丼!って感じで頂きましたよ。お肉たっぷりだから楽しめたぁ~!

出汁がホント美味しい。たけパパ的にはもう少し甘くても良いんだけど、昆布の旨味だろうなぁ~深いんだよねぇ~。澄んでるんだけどね!。一口飲んで、癖で一味振っちゃたんだけど、それだけで一味の味に前に出ちゃって、あっ失敗したって感じちゃうほど繊細な出汁です。肉の脂が浮いてるけどお肉が良いからか全然気なりません。旨味になっていますよ~


お肉柔らかいよ~。うどんって考える食べ物ではなくって、大阪の味、肉すい鍋って感じでしょうかねぇ~
出汁、いっぱい飲んで、体にしみ込ませたぞぉ~!って感じでしたよ!
美味しかったです。ごちそうさまでした。

さて、体中カレー、カレーしてて、どうしてもリセットしたくって向かったのがこちら船場とらしまさんです!

久しぶり、見返すと1年ぶり。お値段上がっていますねぇ。まぁ国産の牛肉は確かにあがってるんだろうなぁ~


でぇ前から一度食べてみたかったお肉の大盛!確かに満足できる量のお肉が入ってましたよ~!

この牛鍋、まさしく大阪の味の一つなんでしょうねぇ~。牛肉がメインで出汁はむちゃ上品な旨さでありながら補佐的な感じ、でぇ肉の脂が出て育って行ってますます美味しくなる。うどんは逆に副菜みたいなかんじかなぁ~。干麺っぽいうどんは食感の主張がメインって感じやっぱ肉と出汁ですねぇ~

ご飯もなかなかの副菜。ご飯の上にお肉のせて、むっちゃ牛丼!って感じで頂きましたよ。お肉たっぷりだから楽しめたぁ~!

出汁がホント美味しい。たけパパ的にはもう少し甘くても良いんだけど、昆布の旨味だろうなぁ~深いんだよねぇ~。澄んでるんだけどね!。一口飲んで、癖で一味振っちゃたんだけど、それだけで一味の味に前に出ちゃって、あっ失敗したって感じちゃうほど繊細な出汁です。肉の脂が浮いてるけどお肉が良いからか全然気なりません。旨味になっていますよ~


お肉柔らかいよ~。うどんって考える食べ物ではなくって、大阪の味、肉すい鍋って感じでしょうかねぇ~
出汁、いっぱい飲んで、体にしみ込ませたぞぉ~!って感じでしたよ!
美味しかったです。ごちそうさまでした。
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね

萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!

~ Comment ~
NoTitle
夏向けの冷たい出汁と牛肉らしいですよ。
気になってはいるんですけど
そうそう来ないので折角来たらってついつい牛鍋に(笑)
ホント出汁だけぇ~って感じ美味しいおだし。大阪の贅沢な出汁だと思いますね!
大阪の粋かもしれませんね。「ぼたん」に「さくら」「かしわ」や「もみじ」ってお肉の事呼ぶのも関西の粋だなぁ~ってこないだTV見てて思いましたよ。
出汁、贅沢禁止だった時代に目盗んで、良い出汁とって楽しんでたのかもしれませんね。
気になってはいるんですけど
そうそう来ないので折角来たらってついつい牛鍋に(笑)
ホント出汁だけぇ~って感じ美味しいおだし。大阪の贅沢な出汁だと思いますね!
大阪の粋かもしれませんね。「ぼたん」に「さくら」「かしわ」や「もみじ」ってお肉の事呼ぶのも関西の粋だなぁ~ってこないだTV見てて思いましたよ。
出汁、贅沢禁止だった時代に目盗んで、良い出汁とって楽しんでたのかもしれませんね。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NoTitle
大阪の肉うどんは間違いない印象です!
そして幟の肉そうめん? も気になりました!