2)エビグラタン弁当(受験弁当)

2)エビグラタン弁当(受験弁当)

070_2016090706402636d.jpg
さて、冷凍庫の中もトモチ仕様になって冷食増えましたよ~楽しいですね。一品は手作りで、海の物、山の物、肉、魚、赤、緑、黒拘って行きましょ!
066_20160907064024e4f.jpg
朝からせっせと作ったのがエビグラタン。ベシャメルは先に小麦粉5CC(小さじ1で4g)を牛乳60CCの冷たい牛乳(小さじ12)に完全に溶いてレンジで1分。バーター4g(小麦粉と同量)と塩とコンソメ、コショウで味付け、生の海老を投入してもう一度レンチン1分で出来上がり!簡単ですよ。パスタはハンドルパスタを11分浅めの塩湯で水が無くなる感じで湯がいて、ホイルの器に流し入れて溶けるチーズをオン、トースターで5分ってところですね
085_20160907064029f1f.jpg
我ながら旨そう。焦げ目にパン粉ちらしても良いですよ~(この日はパン粉が切れてた・・)
087_201609070640316ce.jpg
カニカマ、冷凍ハンバーグ、冷食アジフライ、チーカマ、冷食胸肉チーズ巻き!
078_20160907064028c69.jpg
ご飯は俵型風(関西では俵じゃ無い売れないらしいですよ~。TVでやってました。劇の幕と幕の間に食べるので幕の内弁当。でぇ、おにぎりのようにぱくっと席で食べれるようにそうなったんですって!)
味付けのりを黒い物ってつけたんですが、どうも味付けのりお弁当にはイヤみたい(汗)お弁当に食べる時に手を加えるのがなんかイヤらしいです・・・
たけパパケチャップとかとんかつソースとかお弁当に蓋に出してツンツンして食べるの好きだったんですけどねぇ~
まぁいっや!今度からそうしますよ!(でも最初から巻いてあるのは嫌なはず・・・ゴマ市をがマストらしいです)
いってらっしゃい!
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

冷凍でグラタンコロッケとかはありますけど
家庭の弁当でガチのグラタンには新鮮味を感じました!

お受験ファイトです_φ(. .*)♪

NoTitle

トモチにファイトって伝えときますよ!ありがとさまです!!

レンチンベシャメルは簡単ですよ。味もそう変わらんと思うし。パスタを茹でてる時間が一番かかったかな?

焦げ目付けるかな?ってのが大変だったけどアルミホイルそのままはは便利でした。

以前、ライスグラタン弁当した時は、耐熱容器から弁当箱に移すのに苦労したからねぇ~(笑)

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索