セブンイレブン焼鳥(大阪駅)
セブンイレブン焼鳥(大阪駅)
焼鳥 250円

さて、この日から帰省、トモチは塾の宿題の関係でたけパパ達とは別行動!モエちと2人でサンダーボードで帰りますよ~!
サンダーバード初めてのモエち楽しそう!(エアコンガンガンで寒そうでしたが)

ホントなら福井で昼食をと思ってたんですが、そのまま三国の花火大会に向かう事になったので、お昼遅くなりそうとの事でかる~く電車の中で頂きます。これもいい経験かなぁ~!


でぇたけパパはビールに焼鳥!この焼き鶏がさすがセブンって感じ!

パッケージすらすごいよね、切りこみ入れなくても破裂しないように空気抜けるようになっていますね。今風!

でぇそのまま食べやすい!

肝心の味も美味しいですねぇ~。鶏はそんなに良いの使えるわけも無いので味付けで勝負って感じ。何使ってるのかなぁ~って見たら塩麹って書いてありました、良い意味で化学調味料的な塩味が美味しい。旨い事味付けしてるよなぁ~って感じ!

モエちも美味しいって食べてました!ジャガリコには勝てませんが(笑)
さて、色々あって花火に飛びますよ~!久しぶり!

三国の花火は毎年8月11日なんですよぉ~、これからずぅ~っと祭日、おかげで今年は人多いわ(笑)、でも、今年は30周年で3000発多いとか!2尺玉の提供が多いとか良い年でした!
三国の花火って言うか地方の花火がすごいのはこの距離!

海水浴場の波打ち際で見るのですがこの距離で見れます(まぁ、昼から行って場所取りしないと無理ですがね、たけパパ達は地元の人が知人に居るので場所とってBBQってパターンなんですけど!!)
でぇこの近くで上げてくれる水中花火!船から火のついた花火をポンポンほりこんで、水の中で開きます。近くで上半分だけ見える花火ですよ~

また、対岸から上げてくれるので自分の方に向かって来て、開く花火も!

もちろん音も自分に向かってきます。とにかく近いんですよねぇ~、都会の花火は人だらけでなかなかここまで近くで見れないでしょ!物は一緒なんだろうけど近さが違います。花火の音はどんどん体に響くし、スピーカーから流れる解説もはっきり聞こえます

上から落ちてくるように感じる花火です、「2尺玉ぁ~っ」てアナウンスが流れるとわくわくしますよ!写真におさまらないのが残念ですねぇ~。トモチも2尺玉って覚えましたよ~

来年もこようねぇって~。

帰りは過去最高の混み具合だったらしいですけどね、酔って寝てたんで(笑)

さて、この日から帰省、トモチは塾の宿題の関係でたけパパ達とは別行動!モエちと2人でサンダーボードで帰りますよ~!
サンダーバード初めてのモエち楽しそう!(エアコンガンガンで寒そうでしたが)

ホントなら福井で昼食をと思ってたんですが、そのまま三国の花火大会に向かう事になったので、お昼遅くなりそうとの事でかる~く電車の中で頂きます。これもいい経験かなぁ~!


でぇたけパパはビールに焼鳥!この焼き鶏がさすがセブンって感じ!

パッケージすらすごいよね、切りこみ入れなくても破裂しないように空気抜けるようになっていますね。今風!

でぇそのまま食べやすい!

肝心の味も美味しいですねぇ~。鶏はそんなに良いの使えるわけも無いので味付けで勝負って感じ。何使ってるのかなぁ~って見たら塩麹って書いてありました、良い意味で化学調味料的な塩味が美味しい。旨い事味付けしてるよなぁ~って感じ!

モエちも美味しいって食べてました!ジャガリコには勝てませんが(笑)
さて、色々あって花火に飛びますよ~!久しぶり!

三国の花火は毎年8月11日なんですよぉ~、これからずぅ~っと祭日、おかげで今年は人多いわ(笑)、でも、今年は30周年で3000発多いとか!2尺玉の提供が多いとか良い年でした!
三国の花火って言うか地方の花火がすごいのはこの距離!

海水浴場の波打ち際で見るのですがこの距離で見れます(まぁ、昼から行って場所取りしないと無理ですがね、たけパパ達は地元の人が知人に居るので場所とってBBQってパターンなんですけど!!)
でぇこの近くで上げてくれる水中花火!船から火のついた花火をポンポンほりこんで、水の中で開きます。近くで上半分だけ見える花火ですよ~

また、対岸から上げてくれるので自分の方に向かって来て、開く花火も!

もちろん音も自分に向かってきます。とにかく近いんですよねぇ~、都会の花火は人だらけでなかなかここまで近くで見れないでしょ!物は一緒なんだろうけど近さが違います。花火の音はどんどん体に響くし、スピーカーから流れる解説もはっきり聞こえます

上から落ちてくるように感じる花火です、「2尺玉ぁ~っ」てアナウンスが流れるとわくわくしますよ!写真におさまらないのが残念ですねぇ~。トモチも2尺玉って覚えましたよ~

来年もこようねぇって~。

帰りは過去最高の混み具合だったらしいですけどね、酔って寝てたんで(笑)
0コメントを読む