アンゴン (四ツ橋)
アンゴン (四ツ橋)
フォー ガー 麺セット 980円

さて、この日のお昼は久しぶりにベトナム料理。最近口が結構エスニック!家でもエスニックがんばってますよ~。最近スーパーでもパクチー手に入りやすくなりましたもんね。


12時ちょっと前だったのですんなり入れましたが、後から後からお客さんいっぱい。もちろん女性が多いんだけど、結構お一人様女子も多い。二人掛けの席、1人1人座っていますよ。もちろんたけパパも底通されるんですけど、ベトナムなら大きなテーブルに関係なくごちゃごちゃと座るんですけどね(笑)


調味料もスプーンやお箸のセットも雰囲気出てますよ。違うのはベトナムでは紙おしぼりは有料、スプーンは使う前にトイレットペーパーで拭いてくださいね

たけパパノコギリアンダー好きなんですけど、このなかにはそんなに入って無かったです。ベトナムではムッチャミント見たいな葉とかドクダミ見たいな葉とかそんなキツイのが多かった記憶がありますね。日本風ですかね。

さて、頼んだのはフォー・ガー!鶏肉のフォーですよ~。

ちょっと濁った色のスープはホーチミン風になるのかな?甘めなのでたぶんそうだったと・・・、フォーはベトナム北部のハノイが発信らしいです。野菜たっぷりも派のう風だったかなぁあkら忘れちゃった。

ちょっとオイリーですがこっちの方が日本人の男性にはあうかなぁ~。


さて、たけパパ好みにメイキング!

麺は不思議とコシがある、ベトナムでフォーでコシがあるのって食べた事無い、逆に良い感じなのか?あのつるっとしたテロテロっとした食感を頭に描いて頼んだのでたけパパにはちょっと以外、食べた事無い人はこんな感じなんだろうねぇ~って感じるかな?

フーテウって南部の麺は干麺でコシがあったのでもしかしたら日本に本場の輸入品で干麺なのかもね?
煮豚ご飯

前回は海老塩ご飯だったけど今回は煮豚ご飯。これ、お茶碗に持ってあるけど皿の上に持ってあったらまさにこんな感じ!

もっとゴロゴロした物がでーんと乗ってるイメージだけどね。美味しいですね。

このデザートまさしくベトナムですね。美味しいですよ。
やっぱ男性にはボリュームが少ないかなぁ~。女性にはちょうどいい感じのボリュームかもね、味もローカルなので女性に人気あるの解りますね。美味しいですよ~。今度は何食べましょうかね
ごちそうさまでした。
ブン チャー
フーテウ

さて、この日のお昼は久しぶりにベトナム料理。最近口が結構エスニック!家でもエスニックがんばってますよ~。最近スーパーでもパクチー手に入りやすくなりましたもんね。


12時ちょっと前だったのですんなり入れましたが、後から後からお客さんいっぱい。もちろん女性が多いんだけど、結構お一人様女子も多い。二人掛けの席、1人1人座っていますよ。もちろんたけパパも底通されるんですけど、ベトナムなら大きなテーブルに関係なくごちゃごちゃと座るんですけどね(笑)


調味料もスプーンやお箸のセットも雰囲気出てますよ。違うのはベトナムでは紙おしぼりは有料、スプーンは使う前にトイレットペーパーで拭いてくださいね

たけパパノコギリアンダー好きなんですけど、このなかにはそんなに入って無かったです。ベトナムではムッチャミント見たいな葉とかドクダミ見たいな葉とかそんなキツイのが多かった記憶がありますね。日本風ですかね。

さて、頼んだのはフォー・ガー!鶏肉のフォーですよ~。

ちょっと濁った色のスープはホーチミン風になるのかな?甘めなのでたぶんそうだったと・・・、フォーはベトナム北部のハノイが発信らしいです。野菜たっぷりも派のう風だったかなぁあkら忘れちゃった。

ちょっとオイリーですがこっちの方が日本人の男性にはあうかなぁ~。


さて、たけパパ好みにメイキング!

麺は不思議とコシがある、ベトナムでフォーでコシがあるのって食べた事無い、逆に良い感じなのか?あのつるっとしたテロテロっとした食感を頭に描いて頼んだのでたけパパにはちょっと以外、食べた事無い人はこんな感じなんだろうねぇ~って感じるかな?

フーテウって南部の麺は干麺でコシがあったのでもしかしたら日本に本場の輸入品で干麺なのかもね?
煮豚ご飯

前回は海老塩ご飯だったけど今回は煮豚ご飯。これ、お茶碗に持ってあるけど皿の上に持ってあったらまさにこんな感じ!

もっとゴロゴロした物がでーんと乗ってるイメージだけどね。美味しいですね。

このデザートまさしくベトナムですね。美味しいですよ。
やっぱ男性にはボリュームが少ないかなぁ~。女性にはちょうどいい感じのボリュームかもね、味もローカルなので女性に人気あるの解りますね。美味しいですよ~。今度は何食べましょうかね
ごちそうさまでした。
ブン チャー
フーテウ
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね

萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!

~ Comment ~
NoTitle
(笑)なんでも食べますよ~!!
たぶん干麺、そおれも作る時に干してあるの使ってるからじゃないかなぁ~。
ベトナムでもコシのある麺あるんですよ。フーテウって言って南部の方の麺で、それは伸ばしながら干すんだったかな?。
それはコシあって好きだったんですけどね。この店のはちょっと違う感じ。もしかしたらフーテウをフォーとして使っているのかも?実はベトナムの南部でも最近の様ですよ。フォー食べるの(北部の料理)
フーテウやブンが良く食べられていました。
まぁ日本だから手に入らないのかもね。
スプーンだけじゃなくって、湯のみみたいなお茶碗一つに、全てを取り分けて食べるんですけど、それも使う前にトイレとペーパーで拭きますよ(笑)
たぶん干麺、そおれも作る時に干してあるの使ってるからじゃないかなぁ~。
ベトナムでもコシのある麺あるんですよ。フーテウって言って南部の方の麺で、それは伸ばしながら干すんだったかな?。
それはコシあって好きだったんですけどね。この店のはちょっと違う感じ。もしかしたらフーテウをフォーとして使っているのかも?実はベトナムの南部でも最近の様ですよ。フォー食べるの(北部の料理)
フーテウやブンが良く食べられていました。
まぁ日本だから手に入らないのかもね。
スプーンだけじゃなくって、湯のみみたいなお茶碗一つに、全てを取り分けて食べるんですけど、それも使う前にトイレとペーパーで拭きますよ(笑)
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NoTitle
> ベトナムでは紙おしぼりは有料
> スプーンは使う前にトイレットペーパーで拭いて
これは初耳でした!
特にスプーンには恐怖感が・・・(笑)
コシのあるフォーは自分も想像できません。
なにか原材料に拘りがあるのでしょうか・・・
タピオカとか餅粉とか?