春休みのお弁当(4) (自作料理)
春休みのお弁当(4) (自作料理)
肉じゃが弁当!

さて、春休み期間ぐらいはかぶらないようにとメニュー考えて、我が家には珍しく牛肉が有ったので、肉じゃが!所さんの目が点でやっていたお弁当用の牛肉の調理法、一度かる~く下ゆでして、脂を落としてから味含ませましたよ~

牛肉は脂分が低温で固まるので、それで硬くなるらしいです。

良く良く考えたら、自分は食べないので硬く無かったかは解んないのよねぇ~。まぁ美味しかったよ~の御言葉は頂きました。

モエちのお弁当、ご飯の所に入れるところ無かったキューリ入れたら怒られました(汗)


小海老があったので小海老の青のり天ぷらと出汁巻き、ハムキューリが手作り。そのほかは冷食です。

便利ですねぇ~。お弁当冷食ダメって幼稚園もあるみたいですね。親の手作りで5種類以上とか、でも、無い物を求めるって言うか、昔は冷食なんて使った事無かったけど、子供からの要求で使うようになって、今日は菓子パンがいいって!周り子が食べてるキャラクター菓子パンがどうしても食べたいらしい・・・解るよ~!
まぁ、何でもいろんな物がある事知って、食べて大きく育って下さいねぇ~
ご飯が減る減る(笑)
いってらっしゃい!

さて、春休み期間ぐらいはかぶらないようにとメニュー考えて、我が家には珍しく牛肉が有ったので、肉じゃが!所さんの目が点でやっていたお弁当用の牛肉の調理法、一度かる~く下ゆでして、脂を落としてから味含ませましたよ~

牛肉は脂分が低温で固まるので、それで硬くなるらしいです。

良く良く考えたら、自分は食べないので硬く無かったかは解んないのよねぇ~。まぁ美味しかったよ~の御言葉は頂きました。

モエちのお弁当、ご飯の所に入れるところ無かったキューリ入れたら怒られました(汗)


小海老があったので小海老の青のり天ぷらと出汁巻き、ハムキューリが手作り。そのほかは冷食です。

便利ですねぇ~。お弁当冷食ダメって幼稚園もあるみたいですね。親の手作りで5種類以上とか、でも、無い物を求めるって言うか、昔は冷食なんて使った事無かったけど、子供からの要求で使うようになって、今日は菓子パンがいいって!周り子が食べてるキャラクター菓子パンがどうしても食べたいらしい・・・解るよ~!
まぁ、何でもいろんな物がある事知って、食べて大きく育って下さいねぇ~
ご飯が減る減る(笑)
いってらっしゃい!
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね

萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!

~ Comment ~
NoTitle
えぇ、この翌日でしたね。怒られたの・・
どうしても見た目がわるいなぁ~っと、自分では良いと思うのですが食べる人の気持ちになって無いんですねぇ~
ダメですねぇ~。日々勉強です
どうしても見た目がわるいなぁ~っと、自分では良いと思うのですが食べる人の気持ちになって無いんですねぇ~
ダメですねぇ~。日々勉強です
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NoTitle
やはり家で食べるのとは違うので、
細やかな工夫が大切になってくるのですね。
今回のお叱りはキュウリの位置でしたか(笑)