セイロンカリー (長堀橋)

セイロンカリー (長堀橋)

アンブラ 1,000円
084_20160403070528e8e.jpg
さて、会社の近所にスリランカカレーのお店が出来ました。さっそく行ってきましたよ~!
063_2016040307041050b.jpg065_20160403070421b10.jpg
ランチはスリランカで食べる感じなんでしょうね。ワンディッシュの料理です。
066_20160403070445cdc.jpg067_20160403070447252.jpg068_20160403070448de3.jpg069_20160403070450e36.jpg
070_201604030705026ea.jpg071_20160403070504c09.jpg072_20160403070506889.jpg073_2016040307050784d.jpg
アンブラってのがスリランカの田舎のお母さんが作る味ってこと、グチャッて混ぜて頂く普段の食事なんでしょうね。
078_20160403070523d20.jpg
先ずはお豆の入ったサラダが運ばれて、ワンプレートディッシュが運ばれてきます
079_2016040307052589f.jpg
200円足して現地のお米、パスマティライスにすればよかったかなぁ~とちょっと後悔。でも、近所で1200円もランチにかけれないよなぁ~ってのが本音、1000円でも会社の近所の普段ランチにはちょっとかけれないよなぁ~
082_20160403070526fa8.jpg
メインははチキンとポークとフィッシュと選べました。やっぱ定番かな?ってチキンを頂きます。
085_2016040307052975a.jpg
086_201604030706196c1.jpg
こっちはお豆でしょうね。
092_20160403070718d1e.jpg093_201604030707197bc.jpg094_201604030707213c7.jpg
グチャット混ぜてね!
097_20160403070648c20.jpg
美味しい・・・・のかな(笑)。いや、美味しいよ。ただ、やっぱ何の味か解んなくなっちゃうのよねぇ~。多分だけど、ベトナムとかの地方と同じで、お肉が沢山食べれない、生きて行く為に食事をしている、食を楽しむって所の粋まで達していないじゃないのかなぁ~。
もちろん楽しむ所まで日本人風にアレンジしているんだろうけど、食事が全てカレーって言うインドとおんなじなんでしょうね。
野菜たっぷりの酢漬けたっぷりとメインって感じ。ホント田舎行くと毎日こんな感じなんでしょうねぇ~
たけパパは結構好きな分野だけど、これは別れるでしょうねぇ~。こう言うの好きな人がこの場所わざわざ来ないと・・・って感じ、女性には受けるだろうけどまさしくオフィス街の真ん中だからなぁ~。男性は好き嫌いはっきり分かれるでしょうね。
普段使いはちょっと高くって難しいような気もするし・・・
101_20160403070649d54.jpg
美味しくてたけパパは好きなんだけどねぇ~。同僚誘ってって雰囲気は無いかなぁ~
ごちそうさまでした。
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

スリランカの家庭料理なんですねー。

自分は全く馴染みがないんですけど、
こういう怪しい料理には興味をそそられます(笑)

「パスマティライス」初めて聞きました!

たしかにランチ価格としては、
ちょっとお高めな値段設定ですね。

それだけの本格感が感じられれば
一度は食べてみたいと思いますけど!

> 生きて行く為に食事をしている
この雰囲気に価値を見い出せそうな気がします。

NoTitle

怪しい料理って(笑)

多分ムッチャきれいに日本風にしてあると思うのよねぇ~


ベトナム行った時、工業団地で働く人が食べてる物とか、一般家庭で食べてる物とか見たけど、たっぷりのご飯とたっぷりの茹で野菜。肉か魚が一品って感じです。スー^プは茹で野菜の茹で汁でした。

食べてけって食べさせても貰いましたけど、生きてく為に食べてるって感じで、食を楽しむって所まではまだまだ(市内に居る人はそこそこ楽しんでいますよ~)

今回のスリランカ料理はその進化系、市内料理だと思うのよねぇ~。

ベトナムとかで薬草みたいな葉っぱ食べるのも多分毒消しからはじまったんじゃないかな~って思うんですよね。

市内で食べるベトナム料理は郊外の人、まず食べてれないですから

たぶんそんな感じじゃないかなぁ~って。
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索