春休みのお弁当(3) (自作料理)

春休みのお弁当(3) (自作料理)

チキン南蛮弁当!
046_2016040208003189b.jpg
はい!これも鉄板弁当!子供達に受け良いですよ~
043_20160402080027722.jpg
メインは手作りで自分が楽しんで、副菜は冷食って感じです。まぁ十分メインになる冷食の副菜なんですけどね!
047_201604020800327a3.jpg
チキン南蛮、鮭フレークとブロッコリーの出汁巻き、春巻、ハッシュドポテトがおかず!海の物(海産)と山の物(動物)と地の物(野菜)、3種類、色も3色いれて、女の子らしいお弁当になるように心がけているんですけどなかなか難しいです。
058_20160402080043109.jpg045_201604020800291f4.jpg
ご飯は最近はゴマ塩!トモチはご飯の上に味が広がるのが嫌だそうです。解りますよ。でも、塩コンブ何処に置けばいいのぉ~って感じ
055_20160402080042435.jpg053_20160402080034414.jpg
たっぷりたべてくださいねぇ~。
いってらっしゃい!
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

この手作りタルタルが気になって気になって(笑)

塩昆布の置き場所・・・たしかに。
お弁当って、奥が深いですよね。

特にお子さんの弁当になると、
サラリーマンのそれとは違いますし、
献立を考えてるパパさんは尊敬ですよ。

PS.前回コメント記事

> 旭苑とか
> じゃがいもとか!
たけパパさんの思惑通り、過去の記事を見て
夜中に生唾を飲み込むことになりました(笑)

NoTitle

昔は全部手作りにこだわっていたんですが・・・

冷食が良いって言うもんで・・・(最近はメイン一品考えて後はあるもんでって感じです)

明日は何にしようかなぁ~って今から考ええいますよ。

あのホルモンすごいでしょ~。福井ではあれ結構当たり前の雰囲気有りますよ~

あぁ~食べたくなってきた(笑)

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索