塾のお弁当 (自作料理)

塾のお弁当 (自作料理)

ブリの照り焼き弁当!
178_20160317205346522.jpg
さて、この日はトモチが夜遅くまで御勉強してくると事で、お弁当を作りましたよ~。
最近ご飯たっぷり食べるのと、ふわっとふわっと盛って欲しいと、ご飯の上には何も乗せるなと・・・・えぇ~彩悪いやん(汗)
169_201603172053439d9.jpg
173_201603172053451aa.jpg
具も、ブリが安くて美味しそうだったので、お昼に買ってきた物を濃い目の照り焼きに・・・・・お弁当にお魚禁止令が発令されてしまいました(汗)お家で食べたのも臭みも無くまずかった訳では無いのですが、骨があったみたいで、お弁当にお魚は・・・って
まぁ確かに、たけパパも高校の時だったら文句言ったかなぁ~(笑)。でも最近駅弁でたまに入ってる鮭とかブリとか好きなのよねぇ~
166_20160317205341ef4.jpg
自分が食べたい物と人が食べたい物は違うのよねぇ~。この気持ちが解るとプロの料理人になれるんだろうけど(笑)
ちなみに他のおかずは安かったスルメいかの身を刺身で食べた後のゲソ天、コーン出汁巻き、胸肉のハム、エビの冷凍フライだったかな。
次はもう少し緑を入れたい(笑)
いってらっしゃい!
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

ともちゃん
お勉強ものすごくがんばってますねぇ~
あと10ヶ月ほどありますが
きっと、来年春はすばらしい春になりますよ!

長女も卒業したんだけど
周りに受験する子がチラホラいてて
なんで私・・・・受験せんかったんやろうって
ほんま今頃なに言うてんねん(怒)ですわ

ふたを開けたら以外にも卒業生118人中
17人だけが別の中学進学だったんで
少なかったんが驚きました

受験生の親はサポート大変ですよねぇ
私もすぐにその立場になりますけど(笑)

NoTitle

久しぶりの手作り弁当コーナーですね!

弁当に魚の骨…なるほど、言われてみれば。
たしかに遣り場には困るかもしれません(笑)

ゲソ天を自分で作ったら98%の確率で爆発するんですけど
爆発させずに揚げるポイントとかないですか?

一応、水気に関しては徹底的に
除去しているつもりなのですが・・・

(↑除去できてないから爆発するw)

NoTitle

こたぼうさんこんにちは!

御卒業おめでとうございます。

小さいころ一緒になって遊んでいたから1年先輩だってすっかり忘れていましたよ。

トモチはそのまま行く中学校が嫌だってところから始まりましたからねぇ~

たけパパ家の近所ではもう少し受験率高いかも(笑)

ただ、福井とか地方では中学受験って始まったばっかしですから、自分も高校から受験戦争に突入した口ですしあわてる事は無いかと・・・

トモチを見てると、本人がやる気になるのってやっぱまだ先のような気配ありますよ。流れに乗っけられてるって感じですね。たまたま公立の中学が嫌なだけに(それが船なんですが)まぁ塾の先生曰くヤル気嫌でもこれから出て来ますよ~って事だけどそれも作られたものか、自分で作ったものか・・・

ちょっと後悔してるんなら楽しみですね。どんな船でも良いのから自分で乗って漕げるようになってくれると嬉しいですよねぇ~

NoTitle

ゲソの天ぷら作る事そんなに無いので(笑)

そんなに跳ねてたかなぁ?(確かに跳ねるけど)

しいて言うと、直接塩を放り込んで、塩でモミ荒いしてから、水洗いして

水気拭いてから揚げてます。その時に皮剥けてるのかも?
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索