8番ラーメン (福井市みゆき店)

8番ラーメン (福井市みゆき店)

野菜ラーメン味噌
160_2016010706470952d.jpg
さて、福井からの帰り、お昼は8番かまる八か、今気がついたけど両方とも8だね。国道8号線近いし
128_20160107064611020.jpg
明るく綺麗なお店。福井の定番ですよね。この店も高校の時から通っているので約30年って事ですね。息長いなぁ~
129_20160107064613a43.jpg130_20160107064616ebb.jpg131_20160107064619cf0.jpg
132_201601070646364a2.jpg133_20160107064638e04.jpg
当時はラーメンと餃子、唐揚げと中華そばってのがあったくらいだったと思うけどねぇ~今ではメニューも増えています。
この日は混むだろうと、朝11時に入店。3日の日は10:45分からお店開いていたようです。11時半には店出たかな?帰りにはすでにいっぱいでしたよ~!
134_20160107064641baf.jpg
萌映ちゃんはチャーハン一人前。小さいチャーハンじゃ足らないし、一人前はまだ多いって言うか、やっぱ飽きちゃうのかな?って雰囲気ですね。好きだから食べるって感じでガツガツワシワシって雰囲気じゃないかな?
138_2016010706464329e.jpg
大好きな唐揚げあったしね!
155_201601070647077d5.jpg
胸肉の唐揚げです。カラッと揚がってって食べやすい唐揚げですよ。
ね~やんは野菜坦々麺。昔なかったメニューですね。ボリューミーでいいでしょ!
142_2016010706464543b.jpg
餃子はダブル!
145_20160107064702fa6.jpg
146_20160107064703cbe.jpg
これも8番の定番ですよ。
147_201601070647054fa.jpg
小さなバター風味塩ラーメン!美味しいって食べてました。マーガリンの溶けた所スープ一口頂いたら、かき混ぜて濃いとことられたらマズイって感じで美味しそうに食べていましたよ。
161_201601070647217b0.jpg
パパは味噌ラーメン!野菜たっぷり!お鍋をした後のスープに味噌を溶いたような感じで野菜たっぷり!
164_20160107064723ffc.jpg
今風のとんこつ、鶏ガラ、煮干し、とかが前面に出たラーメンじゃなくって、ホント自然な野菜のうまみのラーメン。鍋の〆に溶くだけでラーメンになるタレってあったら良いのにって、思うたけパパです。
169_201601070647250b0.jpg
太い麺ががしがしと食べ応えがあります。ホント福井県民、小さな子からお年寄りまで大好きな味ですよ。美味しかったです。
さぁ、大阪帰りましょ!家まで食べるもの無しです。混むからねぇ~
ごちそうさまでした。
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

「8番らーめん」お噂はかねがね・・・
国道8号線沿いに店舗があるからでしたっけ?

やっぱり「ハチカマ」が個性的ですね!

> 鍋の〆に溶くだけでラーメンになるタレ
分かります! 自分は結構そのまま
中華麺ぶち込んでもイケる口ですが(笑)

味付のシンプルな鍋の〆に中華麺を入れて、
スダチを搾った柚子ポンで食べるのも好きです。

NoTitle

確か石川県の小松の8号線沿いのお店が最初だったような・・・

我が家もそのまま鍋にInなんですよねぇ~

折角良い旨味が出たスープなのでそれを使って、高井田系とか、キングの醤油とかの旨いタレを使ってラーメン風に仕上げたら

タレが旨いラーメン店がタレだけを販売すれば売れるんじゃないかなぁ~って思うんですよねぇ~

メンさんに言ってみよう(笑)

期待しちゃう!
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索