中華そば 麺屋7.5Hz 生野店(本店)

中華そば 麺屋7.5Hz 生野店(本店)

中チャ!チャーシュ麺(中) 780円
028_20151216053456070.jpg
さて、この日のお昼は生野って普段はあんまり行かない所で頂きました。何食べよっかなぁ~ってググっておぉぉ~高井田系で有名な7.5hzの本店があるじゃないですか、むか~しミナミ店に行った事有るんだけど、今はもう無いのかな?、って訪問です。
001_2015121605335221f.jpg
大阪のご当地ラーメンって実は「高井田系」と呼ばれる物しか無いようですね。真っ黒のスープに太い麺って思ってたけど、この店はそれほど黒く無いスープのらーめんでした。美味しかったですよ~!
002_20151216053354037.jpg003_201512160533558bf.jpg
24時間営業ですって!昔ながらのお店って感じだけど綺麗にちゃゃんと掃除してあって良い感じですよぉ~。ラーメンは1種類チャーシュー麺頂いておきましょうね。
006_20151216053450c92.jpg
はい、福井弁で言う、つるつるいっぱいで提供されるラーメン。チャーシューも昔ながらのチャーシューって感じです。
020_20151216053454afc.jpg
醤油の甘じょっぱさが前に出た、日本人なら誰でも好きよ!って感じの美味しいスープですねぇ。タレで飲ませるタイプのスープ。
でぇこの特徴のある麺!
030_201512160534570f8.jpg
ボソッとした食べ応えのある麺。これが麺も美味しい。スープは絡むと言うよりすった感じ、でもちょっと物足らないのでレンゲが離せません。ガツッと口の中に放り込んでスープをすするって感じです。うんまい。
008_2015121605345260e.jpg
麺を口に運ぶときに、ぷ~んスープから香る獣臭さ、それをちょっと辛めのネギが調和してくれるて、がつっとワイルドに食べれる、塩分と甘味、醤油じょっぱさ、まさしく完成したご当地ラーメン!東大阪高井田系って感じですしたねぇ~。学生とかおっちゃんとか!お腹いっぱいガツガツ食べたい人にピッタリのご当地ラーメンって感じでした。
美味しかったですよ~。また食べたいですね。
ごちそうさまでた。
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索