万勝寺創庵 (小野市)

万勝寺創庵 (小野市)

名物セット(皿そば、おのカツ) 1000円
247_20151122071301343.jpg
さて、この日のお昼は小野で頂くことに!いつもなら天一のラーメンか、加西のがいなうどんって所でしょうか、まぁ新店開拓ってことでそば食べに行きました。
225_20151122071104086.jpg
山ん中の田舎のドライブインって感じのお店、わざわざ来ないと中々入る事なさそうな感じなばしょにあります。観光地かな?
226_20151122071040e44.jpg227_20151122071042a16.jpg228_2015112207104425d.jpg229_20151122071046bf2.jpg
230_20151122071049f9c.jpg231_201511220711063a6.jpg232_201511220711085d1.jpg233_20151122071110fb3.jpg
とにかくムッチャうんちくと言うか(笑)文字だらけのメニュー!皿そば食べてみたいって思ってきたのと折角なので「おのかつ」っての食べときましようとお得なセットを注文!
先ず出てきたのがかつめし
239_20151122071256ed7.jpg
濃い目の具無しの、さらっとしたシチューみたいなソースがかかっていますね。これはボリューミー。デミソースとは違うのかなぁ?おのかつの拘りらしい事書いてありましたよ。
242_20151122071257bb3.jpg
ご飯が美味しいね。たぶん地元の新米じゃないかなぁ?つやっとしたご飯でうまい。たけパパ的にはご飯にかかって無い方がこの味なら好きかも!もう少し濃いのを少しだけつけてご飯の旨さをもっと楽しみたいかな・・・でも中って頼んでるんだけどこれが、これで十分じゃんって感じのボリューム!続いて出てきたセットがこちら!
245_20151122071259f3b.jpg
これは、ある意味5口で食べ終わるけど、多いわぁ~。でぇ、おのかつとこの蕎麦のセット、学生さん向けでしょうかね?価格も抑えてあるしボリューミでした、けどここらへん学生っているのかなぁ~って感じの田舎ですが・・
250_201511220713039ed.jpg
蕎麦は美味しい。武骨な感じのざくっとしたそば、それが濃い付け出汁でうんまいですよ。
253_201511220713264ac.jpg260_20151122071328ec2.jpg
でね、これもむっちゃ薬味とかあって何で食べたら・・・って感じ。生卵に山芋、でぇ蕎麦は一口で食べれるから
なんか店主、田舎の優しい人って感じでしょうねぇ~。おばあちゃんの所いったら何でも出てきた!的な雰囲気のお店でしたね。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索