夕日のキラメキ 一条寺 (京都)

夕日のキラメキ 一条寺 (京都)

純鶏白湯塩ラーメン 並 +日替わり丼 850円
021_20151103062259028.jpg
さて、この日も京都!一条寺でラーメン食べましょ!って決めて京都に向かいましたよ~。ここほんとラーメンストリートですね。この一画に何軒ものらーめん屋さんがありますよ~!
001_201511030622260ab.jpg003_20151103062227c17.jpg
ちなみにこのお店の隣もらーめん屋さん、ま向かいが前行った高安。高安から並んでいるなぁ~って眺めていたお店です。
005_20151103062229e9d.jpg009_20151103062230431.jpg
メニューはシンプルに塩ラーメンと台湾混ぜそば!混ぜそばもきになるぅ~~~!けど素直に塩ラーメン。
010_20151103062232eca.jpg
麺に拘りならやっぱ台湾混ぜそばかなぁ~って思いながら席に付きましたよ~。ただ、ラーメンにした理由は台湾混ぜ丼ってのが日替わりの小丼だったので、それを頼んだのもありますよ!
013_20151103062255630.jpg
先ずは台湾混ぜ丼が出て来ました。隣の人の台湾混ぜそばと見てもそん色ないので、多分麺がライスになったのかな?
019_20151103062257eb8.jpg
なかなか旨そうでしょう!ラーメン食べてから食べたけど先にご紹介!
044_20151103062324181.jpg
最初は混ぜずに頂きました。でぇグチュっと混ぜて
045_20151103062339bba.jpg
多分、お店の人がまかないで食べてるような感じかな、やっぱ混ぜそば用に作ったものをただ転用したって感じは正直感じちゃうね。良いご飯つかっててご飯の甘みが前に出て、逆になにか特徴無い丼ぶりになっちゃったなぁ~。混ぜるのもご飯が良過ぎてネチョって感じ。なんかマヨネーズかお酢でも少し酸味があった方が良かったかもね?
普通に美味しい丼って感じ。なんか特殊っぽくって期待しちったって感じです。ホントまかないで良く食べてるんでしょうね。普通に美味しいですよ~。
でぇ肝心のラーメン!
023_201511030623035b8.jpg
このラーメンは特徴ありますね。ホント綺麗に鶏の旨味を引き出していますよ~!とろ~っとしててこちらはレモンが少し入ってるんだけどこれがスープをしめてくれています
022_20151103062301909.jpg
024_20151103062316616.jpg
するすると飲めるスープ。澄み切ったって感じで鶏が出ている所まで行かず、かと言ってきつすぎず、でも粘度もあってっかりって感じ、やんちゃな感じで無いし大人の澄んだって感じでもないし、どちらの人でも行けるスープです。
028_201511030623206f5.jpg
でぇコゲ目をつけた鶏!これも美味しいね。鶏が良いね!(笑)
038_20151103062322b75.jpg
麺です。美味しいですよ~。やっぱ混ぜそば食べたかったなぁ~って思わせる麺の美味しさ。スーうをちゃんとまとってくれる麺はつるつると口に入って行く感じですね。
吟味されたラーメンですね。こんだけ沢山ラーメン屋さんがある一条寺で並ぶ人が出るらーめん屋さん!やっぱこだわりを感じますね。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索