鶏三和 JR京都伊勢丹 (京都駅)

鶏三和 JR京都伊勢丹 (京都駅)

名古屋コーチン親子丼 1059円
144_2015101506262510f.jpg
さて、この日のお昼は京都駅をうろうろ!いっぱいお店あるけど結構いい値段するお店ばっかりですねぇ~。観光客には良いでしょうが普段使いするたけパパにはちょっとなぁ~とウロウロ。
伊勢丹でお弁当でも買って移動しようかなぁ~って考えて入ったらカウンターで面白そうなお店発見。
133_2015101506255564c.jpg
サクッと食べれて時間も手ごろだし、親子丼って久しく外で食べた事ないし行っときましょか!的な感じで座りました。
128_20151015062527747.jpg
129_20151015062529834.jpg130_2015101506253101a.jpg
(クリックすると大きくなりますよ~)
メニューは少なめ。鶏は2種類あって、親子丼とかつ丼が出来るみたいですね。やっぱ折角なのでコーチン行っとかないとねぇ~
131_20151015062533b33.jpg132_20151015062535b86.jpg
七味は長野のでしたね。
でぇしばらく待って出てきたのがこんな感じ!なんてったって百貨店でのランチですからねぇ~!吟味されていますよ~
135_201510150625594bd.jpg
とろっとろの親子丼ですねぇ~
142_20151015062623c59.jpg
生卵ダメな人はダメって感じぃ~(笑)でも、これがホントなるほどねぇ~、ほぼ濃い出汁味の卵かけご飯だね。生卵にちょっと敏感なモエチはむりかなぁ~。旨いんだけどなぁ~。
155_201510150626297f9.jpg
濃いめの甘めのタレ、コーチンはって言うとそんなにはっきり旨味が顔を出してるかって言うとたけパパには難しかったかなぁ~。
ヒネみたいに味があっても硬い鳥だとちょっと合わないだろうし、柔らかい、トロトロのお肉で味が濃い鶏肉がベストなんだろうけどそんなのなかなか無いんだろうね。
137_201510150626037af.jpg138_20151015062621661.jpg
スープは鶏ガラ、つくね入り。さらっとしたある意味クセのあるスープ。
136_201510150626019a3.jpg
梅干しも美味しかったですよ~。ただしょっぱいだけじゃなくって果肉を感じる美味しい梅干しです
158_20151015062640339.jpg
飲み物みたいな感じでしたね。美味しかったです。家でも友ちゃんに真似してあげようかなぁ~
ごちそうさまでした。
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

鶏三和の親子丼

横浜に住んでいた頃デパ地下にあって時々利用してました。
当時は、普通の親子丼が580円、コーチン親子丼が780円だったのですが、値上げしたのですねぇ。
実は、梅田のLUCUAに鶏三和さん入ってて時々前を通過してるんですが、そのうち行ってみようかなぁ。

NoTitle

いろんなところに住んでいらっしゃったんですねぇ~

広島もたま~に行くので実は気になります!

780円が980円に値上げしたんですか、ちょっと上がり過ぎですね(笑)

親子丼ってそうそう食べないけど外でも食べてみようかなぁ~って思わせてくれました。

この写真でまた、食べたくなってくれれば嬉しいですねぇ~(笑)
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索