坂本屋 (西天下茶屋)

坂本屋 (西天下茶屋)

豚玉
148_20151011055204a83.jpg
さて、運動会のお昼。小一時間ぐらいあるので、お好みでも食べにいこっかと、最近出来たらしいこの坂本屋ってお店に行ってきましたよ~
109_20151011055126d5f.jpg110_20151011055033310.jpg
お持ち帰りがメインかな?店内には3つだったかな?小さなテーブルがある地元密着っぽいお好み焼き屋さんです。
111_201510110551287ff.jpg
112_20151011055131d44.jpg113_20151011055035762.jpg
さて、ちゅべたいビールを頂きながらとんぺいつまみますよ~
125_20151011055037fea.jpg
ふわふわした卵のとんぺい、大阪の味ですね
130_201510110550392ff.jpg
お持ち帰りも結構入ってって、お好みって事もあってお昼からの運動会までちょうどいい感じの時間が流れて行きます。
131_20151011055041ac5.jpg
頼んだのはミックスモダンと豚玉!見た目で判断するの難しい(笑)
先ずはミックスモダン
134_201510110551338e8.jpg
はみ出た焼きそばがカリット焼けていて面白いねぇ~。生地が柔らかいのよ、出汁が多めって感じかな?それに具がたっぷり混ざってってなるほどねぇ~。優しい感じのモダン焼きって感じでしょうか
136_20151011055135028.jpg
生地が柔らかいからか割と大きめの広げてありますね。
158_20151011055208b90.jpg
でぇ豚玉!
139_201510110552023f5.jpg
見た目そっくりですが、豚玉です。これも生地が柔らかいからでしょうね、普通のお好みより薄めで大きめです。
156_2015101105520691d.jpg
柔らかくってしっとり、たこ焼きとお好み焼きの中間って感じの柔らかさ、中はとろっと外はカリットって感じアツアツで美味しいですよ~
160_20151011055210105.jpg
カリふわが味わえるお好み焼きでしたよ~
さて、お昼からの運動会!かけっこから始まります。
162_20151011055230128.jpg
先ずはモエちゃん!
168目
コーナーを回って最終までは一位できます!目が必死ぃ~。でもね、一瞬パパと目が合っちゃったのよねぇ~。写真も外れちゃうし
そしたらパパの方に向かってくるような・・・アウトコースに膨らんでいくとインから男の子が差して行きます(笑)
170_2015101105523408b.jpg171_201510110552362d0.jpg
2位でゴールしました。悔しかったようでシュン太郎、泣いて友達に慰められたらしいです。一生懸命がんばったから良いよ!次はもっと一生懸命頑張ればいいだけじゃん!
でぇ、友ちゃん!
182_201510110552386c9.jpg185_20151011055301608.jpg
5年生はゴール前からスタート、100mぐらいあるのかな。今はたけパパ走りきる自信すらないかな(汗)
189目
笑顔で走ってきますよ~!なんてったって1位ですから。運動苦手だと思ってたけど、どうして、なかなか走り方もちゃんとしているし、足も長いしいい感じぃ~。運動系で一位なんて本人も嬉しかったみたいでにっこにこ(走るメンバーに恵まれたって事もある様子ですが、まぁ一生懸命がんばったのでよしよし!)
最後は6年生。
6年生はリレーと組み体操。来年はトモチが組み体操するんですよね。
197_2015101105530532f.jpg199_20151011055307d0d.jpg
色々問題になってはいるけど、実際を見ると、やっぱ仲間同士で力を合わせないと出来ない事。身(体力)と心(仲間の為に我慢する)が育った小学校6年間の集大成って感じかなぁ~。
224_201510110553089ac.jpg228_20151011055324226.jpg
怪我するのは困るけどね。上の人を支えるために土台になれる人間になって欲しいですねぇ~。人は1人では生きていけないんだから。本人たちが感じているかどうかは解らんけど、親はここまで育ってくれたかぁ~って思っちゃうのよね。
2人ともすくすく育ってて、良い感じぃ~って感じる秋の運動会でしたよ~
お疲れさまでした。
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索