スポンサーサイト

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
  • Edit
  • TB(-)|
  • CO(-) 
 
 

アアベルカレー (玉造)

アアベルカレー (玉造)

マトンとインゲンのキーマー&ココナッツチキンカレー+スパイスたまご 1,000円
012_20150923082508694.jpg
この日のお昼は玉造で頂きました!そぉ!めーめーさんも気になってた、たけパパの鞄に入っている「究極のカレー」で表紙を飾るこのカレー食べに行ってきましたよ~
028_2015092308390760a.jpg
写真的には奥までキレイに写っているのが羨ましいですね(笑)。おっきなカメラで灯り十分とって撮ってるんでしょうね・・
先ずはお店探し!どうも昼だけの間借りでやってるみたい、と言う事は看板も無いかなぁ~と探します。
001_20150923082400eb3.jpg004_20150923082405073.jpg
このビルの横の道を入った所にあるこの扉(笑)、この扉あけると階段で2階に上がって行きます。もともとはバンコってお店みたい。でも、このバンコも気合入っていますね(笑)
002_20150923082401dc1.jpg003_20150923082403e45.jpg
12時前だったので扉しまっていましたが、12時と同時に開きましたよ~
037_20150923082445757.jpg005_20150923082407412.jpg
階段の写真は帰りに撮ったので人いませんが、始まる前からもちろん並んでいる人気店ですよ~
メニューは2種類、オープンと同時に入ったので一気にオーダーですが全員があいがけ頼んでいました。そうなるよね(笑)
かる~く待ってからの供給。奥の厨房で2種類のカレー盛るだけにはちょっと時間をかけています、ひと手間加えてるんでしょうね。
008_20150923082502349.jpg
006_20150923082447c0d.jpg007_201509230824496f2.jpg
色々説明もあって親切ですね。供給してくれる時に、こちらがマトン!こちらがチキンですって説明してくれます!
009_20150923082504ded.jpg
先ずは見た目!今風のカレーですよね。昨日のカレーうどんとはえらい違い(笑)インドカレーのアレンジって本に書いてありますね。一皿でいろんな食材と味を楽しめる感じですよ~!
先ずはマトンキーマ!
014_20150923082526057.jpg
汁気たっぷりのマトン、いい意味で獣臭さが残ったカレーでしたよ~。
こちらはチキン
013_20150923082509d97.jpg
あれ、どんな感じだったかな?(汗)ココナッツミルクの甘さがあったのは名前見て思い出しました
016_20150923082528cc2.jpg017_20150923082530aee.jpg
030_20150923090103616.jpg031_2015092308253342c.jpg
なんて表現しようかなぁ~って感じ。いろんな味を混ぜて食べる旨さがこのワンプレートのカレーの良さだと思うのよね。一皿の中でいろんな味が合わさって行くって感じ。あれとこれ混ぜて、ウン旨い、これとあれ混ぜて、うん、旨い、最後には全部混ざっちゃってって・・・旨いけどどんな味だったっけって感じ!もちろんスパイスが混ざりあうかの如く、それぞれの旨味があいまって美味しいって感じ。もちろん美味しんだけどなんかなぁ~。逆に混ざり過ぎちゃって、たぶん色々カレー作っても、結局は最初と一緒の様な味になるって感じかなぁ~。
010_201509230825060b5.jpg
もっと色々食べてみないとわかんないね。混ぜて食べるとすんごくうんまいけど、でも混ぜて食べちゃうと色が混ざっちゃうって感じかなぁ~。もちろんそれが美味しいんだけど、食べるに興味のある人が普段使いするカレーって感じでしょうね~
美味しかったですよ。ごちそうさまでした。
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

行ってるしぃ~~~~~っ

やっぱ美味しそう~
でも
感想書くの難しそう~(* ̄m ̄)プッ

何分くらい前に行ったら1巡目に入れそうですか?

NoTitle

この時は11時50分ぐらいでしたよ~!

そんな言うほど並んでなかったし回転も速いと思います。カウンターが9席ぐらい、テーブルで4人ぐらい座れるのでわりとサクッと!

ホント感想難しいかったですよ。美味しいですけどね。ストレート感がなくって、毎日食べれるようなカレーなんだけど、実は飽きてくるかも?って思わせる不思議なカレーでした。

独特な料理なのでそんなに爆発的には並ばないかもです!

ぜひぜひ召し上がってくださいねぇ~!
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索
 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。