文禄堤 茶味 「ブンロクツツミ チャミ」 (守口市)
文禄堤 茶味 「ブンロクツツミ チャミ」 (守口市)
花 1000円

さて、この日のお昼は守口で頂きました。最近出来たらしい、ちょっとおしゃれなお店、たけパパ姉が1人では行かれへんしなぁ~って気になってたらしく、たけパパ守口で用事があったので一緒にお昼頂きます。!(姉弟、食べるのが趣味なんで仲いいです(笑))


古民家を改造した感じで雰囲気いいですねぇ~。こんな店でゆっくり食事できる生活っていい感じ(笑)

それも守口ですからね。周り見渡すとやっぱ都会ですが、この場所だけは雰囲気いい感じです。


(クリックすると大きくなります)
お昼はおまかせのコース3種類のみ、それも一番上級のクラス雪は予約との事、この日は月も売り切れてて用意できるのは花だけとのことで1000円の花のランチを頂きました。

先ずはレンコンの先付け、お昼から一皿ずつ提供頂けました。おしゃれですね。

あっさりとしたゴマタレの酢レンコンだったような記憶が(笑)・・・まさに食事の始まりに食べるって感じの先付けでしたよ。
鯛のキズシ!

二品目は鯛のキズシ!珍しいですね。

1000円で提供するためにムッチャ工夫してますよねぇ~。男性には正直物足らない量だけど、OLのランチは室、量、味付け、雰囲気ともに良いでしょうね。

たけパパビール飲みながら頂くので問題ないですが、飲まない平日のランチではちょっと寂しいかな。美味しいけどね・。

メインは牛肉の甘辛煮って感じ。これ甘めで美味しいし、高いお肉じゃないのを上手に食べれるように、工夫しています。山椒の香りがよかった記憶が!
でぇもう一つのメインがご飯!

土鍋で炊き上げます。たけパパ達の分はホンンと炊きたて(すみません20分ぐらいかかるのですがよろしいでしょうか?と逆に最初に尋ねられましたよ)

トウモロコシの炊きこみご飯。香りよくって美味しかったです、。


ご飯はお代わりしました。1000円ならムッチャ安い、逆に1800円のランチや2800円のランチどれだけ楽しませてくれるか気になる内容でしたね。
こんな店普段使い出来るようになりたいよねぇ~なんて姉と話ししながら頂きましたよ~
美味しかったです。ごちそう様でした。

さて、この日のお昼は守口で頂きました。最近出来たらしい、ちょっとおしゃれなお店、たけパパ姉が1人では行かれへんしなぁ~って気になってたらしく、たけパパ守口で用事があったので一緒にお昼頂きます。!(姉弟、食べるのが趣味なんで仲いいです(笑))


古民家を改造した感じで雰囲気いいですねぇ~。こんな店でゆっくり食事できる生活っていい感じ(笑)

それも守口ですからね。周り見渡すとやっぱ都会ですが、この場所だけは雰囲気いい感じです。


(クリックすると大きくなります)
お昼はおまかせのコース3種類のみ、それも一番上級のクラス雪は予約との事、この日は月も売り切れてて用意できるのは花だけとのことで1000円の花のランチを頂きました。

先ずはレンコンの先付け、お昼から一皿ずつ提供頂けました。おしゃれですね。

あっさりとしたゴマタレの酢レンコンだったような記憶が(笑)・・・まさに食事の始まりに食べるって感じの先付けでしたよ。
鯛のキズシ!

二品目は鯛のキズシ!珍しいですね。

1000円で提供するためにムッチャ工夫してますよねぇ~。男性には正直物足らない量だけど、OLのランチは室、量、味付け、雰囲気ともに良いでしょうね。

たけパパビール飲みながら頂くので問題ないですが、飲まない平日のランチではちょっと寂しいかな。美味しいけどね・。

メインは牛肉の甘辛煮って感じ。これ甘めで美味しいし、高いお肉じゃないのを上手に食べれるように、工夫しています。山椒の香りがよかった記憶が!
でぇもう一つのメインがご飯!

土鍋で炊き上げます。たけパパ達の分はホンンと炊きたて(すみません20分ぐらいかかるのですがよろしいでしょうか?と逆に最初に尋ねられましたよ)

トウモロコシの炊きこみご飯。香りよくって美味しかったです、。


ご飯はお代わりしました。1000円ならムッチャ安い、逆に1800円のランチや2800円のランチどれだけ楽しませてくれるか気になる内容でしたね。
こんな店普段使い出来るようになりたいよねぇ~なんて姉と話ししながら頂きましたよ~
美味しかったです。ごちそう様でした。
0コメントを読む