SURAJ 岸里本店
SURAJ 岸里本店
2カレーランチ 980円

盆休み最後の日曜日、たけパパ家族、たけパパ以外は色々あってお昼はひとりぼっち、いつもなら自分で好きな物作って済ましちゃうのですが、前から気になっていた西成にあるインドカレー専門店、スラジに行ってきましたよ。


友ちゃん、萌映ちゃんはやっぱインドカレーって言うと引いちゃうもんねぇ~

13時ごろ、空いてるだろうなぁ~なんて思って行ったんですが
お店入ってびっくり。お盆休みの最終日って事もあるのか、先ず団体がふた組、ひと組は年配のおばあちゃんって方を含めて7人の女性、もうひと組は17人ぐらいの親戚一同って感じ、小学生もいるしおじいちゃんもいるしって!
何このインドカレー店、町のインドカレー店ってこんなん?って感じ、でぇその後も、後から後からお客さん入ってくるし。
でぇ店主のたぶんご夫婦は、明らかにインドの方!厨房に居るのもインドの方、なんでこの西成に(笑)おまけにお客さんいっぱいだしなんか変な雰囲気、ネット検索するとなん店舗か関西にあるみたいですが、どういう形態になっているのか・・・






ランチはいろんなセットが有ってカレーを選ぶみたいですが、2種類のカレーを選べるのは2カレーランチと1700円を超えるランチの
3種類だけ。じゃ、ここは2カレーランチだなぁ~!





タイミング悪く30名程の団体が一気に入った後だからね・・・夜のメニューも撮って時間つぶします。

あと、ビール飲んで待ちます・・店主もすみませんと(笑)、まぁ思ってたより大箱なのが驚いたね。

2杯目のビールもちょっと飲み進んだ時に登場!辛口って頼んだけど辛くないので伝わっていたかは不明です。(笑)





色々ついたセットでしたよ~。

ババトだったかな?割ってご飯にまぶして食べると食感変わって美味しいですね。

ナンは固めのナンでした。これはもしかしたらこう言うものかなぁ~って感じ。中フワ、外カリって感じじゃないけど、チャパティみたいに固いのもあるしね。もしかしたらインドの地方によっても違うのかも?油も塗って無かったですしね。しっかりしてて美味しかったですよ。

2カレーランチですが選べるカレーは1種類だけ、ほうれん草のチキンカレーを頂きました。

これが食べた時思ったのが日本風に絶対アレンジしてるって感じ。もちろん美味しいんだけど、なるほどねぇ~これなら子供から年配まで家のカレーの美味しいほうの延長って感じで食べれるかもね

選べない野菜カレーもまさしくそんな感じ。スパイススパイス食べたい人にはちょっと物足らない感じもするけど美味しいのは美味しいねぇ~

日本の地域に根付いたインドカレーーって感じかもしれませんね。ある意味試行錯誤して辿り着いたところかもしれませんねぇ~
たぶんお客さんもカレー選べなかった人も多いんじゃないかな?カレーって言うだけでわざわざ選んで食べる習慣があるお客さんが少ないかもね。普段外食しない家族連れなんかだと特にわかんあいだろうしね。また、インド料理だしねぇ~
たぶんトモチ、モエチも食べれると思うんだけどなぁ~。一緒に行こうって誘うんだけどなぁ~夜も行ってみたいなぁ~!
人気店なのもそんな苦労と工夫から勝ちとったのかもしれませんね。
ごちそうさまでした。

盆休み最後の日曜日、たけパパ家族、たけパパ以外は色々あってお昼はひとりぼっち、いつもなら自分で好きな物作って済ましちゃうのですが、前から気になっていた西成にあるインドカレー専門店、スラジに行ってきましたよ。


友ちゃん、萌映ちゃんはやっぱインドカレーって言うと引いちゃうもんねぇ~

13時ごろ、空いてるだろうなぁ~なんて思って行ったんですが
お店入ってびっくり。お盆休みの最終日って事もあるのか、先ず団体がふた組、ひと組は年配のおばあちゃんって方を含めて7人の女性、もうひと組は17人ぐらいの親戚一同って感じ、小学生もいるしおじいちゃんもいるしって!
何このインドカレー店、町のインドカレー店ってこんなん?って感じ、でぇその後も、後から後からお客さん入ってくるし。
でぇ店主のたぶんご夫婦は、明らかにインドの方!厨房に居るのもインドの方、なんでこの西成に(笑)おまけにお客さんいっぱいだしなんか変な雰囲気、ネット検索するとなん店舗か関西にあるみたいですが、どういう形態になっているのか・・・






ランチはいろんなセットが有ってカレーを選ぶみたいですが、2種類のカレーを選べるのは2カレーランチと1700円を超えるランチの
3種類だけ。じゃ、ここは2カレーランチだなぁ~!





タイミング悪く30名程の団体が一気に入った後だからね・・・夜のメニューも撮って時間つぶします。

あと、ビール飲んで待ちます・・店主もすみませんと(笑)、まぁ思ってたより大箱なのが驚いたね。

2杯目のビールもちょっと飲み進んだ時に登場!辛口って頼んだけど辛くないので伝わっていたかは不明です。(笑)





色々ついたセットでしたよ~。

ババトだったかな?割ってご飯にまぶして食べると食感変わって美味しいですね。

ナンは固めのナンでした。これはもしかしたらこう言うものかなぁ~って感じ。中フワ、外カリって感じじゃないけど、チャパティみたいに固いのもあるしね。もしかしたらインドの地方によっても違うのかも?油も塗って無かったですしね。しっかりしてて美味しかったですよ。

2カレーランチですが選べるカレーは1種類だけ、ほうれん草のチキンカレーを頂きました。

これが食べた時思ったのが日本風に絶対アレンジしてるって感じ。もちろん美味しいんだけど、なるほどねぇ~これなら子供から年配まで家のカレーの美味しいほうの延長って感じで食べれるかもね

選べない野菜カレーもまさしくそんな感じ。スパイススパイス食べたい人にはちょっと物足らない感じもするけど美味しいのは美味しいねぇ~

日本の地域に根付いたインドカレーーって感じかもしれませんね。ある意味試行錯誤して辿り着いたところかもしれませんねぇ~
たぶんお客さんもカレー選べなかった人も多いんじゃないかな?カレーって言うだけでわざわざ選んで食べる習慣があるお客さんが少ないかもね。普段外食しない家族連れなんかだと特にわかんあいだろうしね。また、インド料理だしねぇ~
たぶんトモチ、モエチも食べれると思うんだけどなぁ~。一緒に行こうって誘うんだけどなぁ~夜も行ってみたいなぁ~!
人気店なのもそんな苦労と工夫から勝ちとったのかもしれませんね。
ごちそうさまでした。
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね

萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!

~ Comment ~
NoTitle
旨いまずいは、自分で決める物ではんくって、人が決める物ってことでしょうね。
これが奥が深いんだ(笑)
そろそろ涼しくなってきましたし、JoJoさんにはBBQと飲み会の準備をお願いしますしょうね!
これが奥が深いんだ(笑)
そろそろ涼しくなってきましたし、JoJoさんにはBBQと飲み会の準備をお願いしますしょうね!
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
本場?のお味は知りませんが、何方でも食べやすというのも飲食店では大事かもですね〜