寿司処 鶴と亀 (淀屋橋)
寿司処 鶴と亀 (淀屋橋)
お刺身あて!

さて、この日の晩はお寿司を頂きましたよ~!いや~初めてかも、コースしか無いお寿司屋さんで値段聞かずに頂いたの(笑)でも、ここ安くて良いからって触れ込みで来ました。でもたけパパ達、飲むし食うしねぇ(笑)

カウンター9席しか無いお店。5時、7時、9時とスタート時間を決めたコース料理のみでお店展開しています。場所もアメリカ大使館裏のちょっと奥まったところ、良い食事を出来るだけ安く提供したいって感じで考えたお店でしょうねぇ。確かによかったですよぉ~

雰囲気の良いカウンター、下に下げられた厨房で目の前で職人の仕事を眺めながら、ゆっくり会話しながら食事が始まります。まずはビールと手作りのお豆腐と生姜だったかなぁ。コースは月替わりで変わるそうですよ~

でぇアテでどうぞと!

全てひと手間加えたお刺身のアテです。ちゃんと一個一個説明してくれて楽しめますが、写真以上の事は記憶が薄い。酔っぱらってって訳じゃなく種類が多すぎて(笑)
この店、醤油の小皿がありません。最後までお寿司頂くのにも全て醤油無しで必要なものにはひと手間加えてくれますよ~

それも一貫ずつ!手間かけてくれますねぇ~これも昆布が効いてたの覚えてるなぁ~

たぶん鯛だったと思うけど・・・とれた場所も教えてくれますよ。

すでに焼酎に変えていますが、コップが薄い。プラスチックって思えるぐらいのガラス。ビールもこの薄さのコップでとても乾杯でぶつける事の出来ないコップです。でも口当たりが良くってするする飲めます(笑)


一貫ずつ写真撮るの難しいなぁ~。シャリは小さめで一口で行けるサイズ。寿司食べながら、会話しながら、お酒飲みながら良い感じ。

でも、喫煙は出来ませんので外でお願いしますねぇ(笑)。同行者も時々外行きますよ~(笑)

ここで、いったん休憩って感じの口直し。これも1つずつ説明してくれますよ。

豆乳と玄米のスープ。さらっと頂けますねぇ~

これ、シャリだけじゃないんですよ。最初なんか後から乗せてくれるのかな?って思ったら水ダコの握りですって、タコ切り込みいれる仕事を施してあります。いや~楽しませてくれますよね。

境目わかります?


煮ハマグリ。美味しいですよ~!

これ、数分醤油に浸けてズケにしていましたよ。

これは鯖のキズシの手巻きすし!だったかな?

お味噌汁で、これでコースは終了!お腹の方はいかがですか?と聞かれ本日ご用意できるお寿司は・・・って事でウニを頼んだ同行者。見てたら塩水につけられたウニを出してきたので、あぁ、僕も欲しいって言っちゃいました。木の船に乗せられたのも美味しいけど塩水に漬けtられたウニも旨いからねぇ~

愛媛産ですって!北海道産とは味ちょっと違いますよ~って・・・・一緒に食べ比べなわからんね。旨いよ。
でぇたけパパは穴子!

脂乗ってってうんまい。お上品だし!
旬のハモ

カンピョウの海苔巻きを2人で分けて〆ました。

味はもちろん美味しかったです!うまぁ~ってあんまり書かなかったけど、うまぁ~じゃなく、美味しいねぇ~~って落ち着いた感じかな。上品!
でも、ちゃんとわいわい熱い話も出来る敷居の低さ、お客さんが気を張らなくてもいいって感じでホントいいお店ですね。お値段も1人8500円ぐらいでした。たけパパ達は飲んで食べるからねぇ~。食べログで見たらコースは3500円みたい?飲み過ぎた?(笑)
トロとかウニとか高級ネタで勝負じゃなくって、ひと手間ふた手間かけてお安く美味しく食べさせてくれるって感じのお寿司屋さんでしたね。また使わせてもらいたいなぁ~って感じのお店です。
美味しかったですよ~。ごちそうさまでした。
7月1日
体重 78.8㎏(+0.5㎏)
体脂肪率 22.7%(あぶら 17.9㎏ -0.5㎏)
基礎代謝 1752KCal
BMI 24.5
骨格筋率 32.8%(おにく 25.8㎏ +0.5㎏)
かわらんなぁ~。かえようとしてないもんなぁ~。当たり前か
目標 8月3日
体重 75㎏未満(あと5%)
体脂肪率 20%未満(動く)
骨格筋率 35%以上(動く)
2012年4月3日(記録開始)
体重 87.0㎏(-8.2.㎏)
体脂肪率 27.0%(23.5㎏ -5.6㎏)
基礎代謝 1843kCal(-91kCal)
BMI 26.8(-2.3)
骨格筋率 30.9%(27.0㎏ -1.2kg)

さて、この日の晩はお寿司を頂きましたよ~!いや~初めてかも、コースしか無いお寿司屋さんで値段聞かずに頂いたの(笑)でも、ここ安くて良いからって触れ込みで来ました。でもたけパパ達、飲むし食うしねぇ(笑)

カウンター9席しか無いお店。5時、7時、9時とスタート時間を決めたコース料理のみでお店展開しています。場所もアメリカ大使館裏のちょっと奥まったところ、良い食事を出来るだけ安く提供したいって感じで考えたお店でしょうねぇ。確かによかったですよぉ~

雰囲気の良いカウンター、下に下げられた厨房で目の前で職人の仕事を眺めながら、ゆっくり会話しながら食事が始まります。まずはビールと手作りのお豆腐と生姜だったかなぁ。コースは月替わりで変わるそうですよ~

でぇアテでどうぞと!

全てひと手間加えたお刺身のアテです。ちゃんと一個一個説明してくれて楽しめますが、写真以上の事は記憶が薄い。酔っぱらってって訳じゃなく種類が多すぎて(笑)
この店、醤油の小皿がありません。最後までお寿司頂くのにも全て醤油無しで必要なものにはひと手間加えてくれますよ~

それも一貫ずつ!手間かけてくれますねぇ~これも昆布が効いてたの覚えてるなぁ~

たぶん鯛だったと思うけど・・・とれた場所も教えてくれますよ。

すでに焼酎に変えていますが、コップが薄い。プラスチックって思えるぐらいのガラス。ビールもこの薄さのコップでとても乾杯でぶつける事の出来ないコップです。でも口当たりが良くってするする飲めます(笑)


一貫ずつ写真撮るの難しいなぁ~。シャリは小さめで一口で行けるサイズ。寿司食べながら、会話しながら、お酒飲みながら良い感じ。

でも、喫煙は出来ませんので外でお願いしますねぇ(笑)。同行者も時々外行きますよ~(笑)

ここで、いったん休憩って感じの口直し。これも1つずつ説明してくれますよ。

豆乳と玄米のスープ。さらっと頂けますねぇ~

これ、シャリだけじゃないんですよ。最初なんか後から乗せてくれるのかな?って思ったら水ダコの握りですって、タコ切り込みいれる仕事を施してあります。いや~楽しませてくれますよね。

境目わかります?


煮ハマグリ。美味しいですよ~!

これ、数分醤油に浸けてズケにしていましたよ。

これは鯖のキズシの手巻きすし!だったかな?

お味噌汁で、これでコースは終了!お腹の方はいかがですか?と聞かれ本日ご用意できるお寿司は・・・って事でウニを頼んだ同行者。見てたら塩水につけられたウニを出してきたので、あぁ、僕も欲しいって言っちゃいました。木の船に乗せられたのも美味しいけど塩水に漬けtられたウニも旨いからねぇ~

愛媛産ですって!北海道産とは味ちょっと違いますよ~って・・・・一緒に食べ比べなわからんね。旨いよ。
でぇたけパパは穴子!

脂乗ってってうんまい。お上品だし!
旬のハモ

カンピョウの海苔巻きを2人で分けて〆ました。

味はもちろん美味しかったです!うまぁ~ってあんまり書かなかったけど、うまぁ~じゃなく、美味しいねぇ~~って落ち着いた感じかな。上品!
でも、ちゃんとわいわい熱い話も出来る敷居の低さ、お客さんが気を張らなくてもいいって感じでホントいいお店ですね。お値段も1人8500円ぐらいでした。たけパパ達は飲んで食べるからねぇ~。食べログで見たらコースは3500円みたい?飲み過ぎた?(笑)
トロとかウニとか高級ネタで勝負じゃなくって、ひと手間ふた手間かけてお安く美味しく食べさせてくれるって感じのお寿司屋さんでしたね。また使わせてもらいたいなぁ~って感じのお店です。
美味しかったですよ~。ごちそうさまでした。
7月1日
体重 78.8㎏(+0.5㎏)
体脂肪率 22.7%(あぶら 17.9㎏ -0.5㎏)
基礎代謝 1752KCal
BMI 24.5
骨格筋率 32.8%(おにく 25.8㎏ +0.5㎏)
かわらんなぁ~。かえようとしてないもんなぁ~。当たり前か
目標 8月3日
体重 75㎏未満(あと5%)
体脂肪率 20%未満(動く)
骨格筋率 35%以上(動く)
2012年4月3日(記録開始)
体重 87.0㎏(-8.2.㎏)
体脂肪率 27.0%(23.5㎏ -5.6㎏)
基礎代謝 1843kCal(-91kCal)
BMI 26.8(-2.3)
骨格筋率 30.9%(27.0㎏ -1.2kg)
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね

萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!

~ Comment ~
こちらは私も行きたいお寿司屋さんです(^_^)
先日伺おうと確認しましたら予約でいっぱいで昭和町の だるま寿司に行きました。
めーめー師匠が言ってはる『ゆず屋さん、こちらも絶品でこざいます( ^ ^ )/■
先日伺おうと確認しましたら予約でいっぱいで昭和町の だるま寿司に行きました。
めーめー師匠が言ってはる『ゆず屋さん、こちらも絶品でこざいます( ^ ^ )/■
NoTitle
ホント調べてみて料理3500円?って思いましたよ!ウニからは追加なので4500円ぐらいにはなっていると思うけど、でも確かに呑み過ぎかも(笑)
3500円って思うと、この店で5000円とか、8000円とかのコースがあっても良いかも!って思いました。ひと手間かけてもらった、更に特上のネタ食べたいなぁ~って感じでした
(その時はお酒控えますよ~)
のりぴーさんのだるま寿司!美味しそうでしたもんね。ちょっと手が出ないなぁ~って思ってたけど呑むより食べに走ればなんとか行けるかも(笑)
「ゆず屋」って確かに一瞬気になったんですよね。今度はゆず屋ですね!(笑)
3500円って思うと、この店で5000円とか、8000円とかのコースがあっても良いかも!って思いました。ひと手間かけてもらった、更に特上のネタ食べたいなぁ~って感じでした
(その時はお酒控えますよ~)
のりぴーさんのだるま寿司!美味しそうでしたもんね。ちょっと手が出ないなぁ~って思ってたけど呑むより食べに走ればなんとか行けるかも(笑)
「ゆず屋」って確かに一瞬気になったんですよね。今度はゆず屋ですね!(笑)
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NoTitle
やっぱ美味しそう♪
5000円は酒代でしたか(* ̄m ̄)プッ
手前の「ゆず屋」さんも美味しい鯖が食べれますよん