上等カレーBR (長堀橋)
上等カレーBR (長堀橋)
カレーうどんと玉ラー 700円

さて、3日続けてお昼カレー!会社でカレー好きの人とかる~くカレーで食欲増進です。

向かったのはお安いカレーのBR、実は気になってたのねぇ~・・・得正のカレーうどん+玉子ライスもメニューが増えています。


知らん間にメニュー増えてるし価格帯も揚げてきていますね。働いている人も1人増えていました。面白いな~、試行錯誤している感じ。
久しぶりに得正のカレーうどんと玉ラー食べてみましたよ!

海老天カレーがあったらそれ食べたかったんだけど、海老天は置いてありませんでした。揚げたての海老天、湯がきたてのうどんが得正カレーうどんですがこの店はそこまでこだわっていないBRって感じでしょう(ブラザーらしい)
もともと、福島上等カレー、餃子のみなふく、そして上等カレーBRとおんなじ場所でテスト、挑戦しているみたい。
BRが出来た当社は安いカレーで攻めていたのに、今ではカツ丼まであってセットで食べると780円だもんなぁ~。これがホントのランチの値段かもしれませんね。
このお店の影響で、近くにあるカレーハウスインディーはほぼ毎日200円引きのサービス行っています。結構流行ってたのに500円以下のカレー店出来たら一気にガラガラになっちゃったからね。(一番安いので380円で戦いに挑んだって感じ。でぇお客さん戻ったからね)
でも、500円では100杯売って50,000円だからねぇ~、780円で64杯で50,000円、売り上げ数は働いてる人数や場所で限界が来るからね、やっぱ単価あげて行かないとって感じでしょうか。ちょっとデフレ激しかったけど、気がつかれる値上げじゃなくって、価格帯を変えて行くやり方上手です。
売れ筋のDXカレーは値段据え置きですが、とんかつカレーや野菜カレーは50円ずつ上がっていますからね。

でぇ今回新しくメニューに加わったカレーうどんはたっぷりルーが入ってて良かったなぁ~得正の甘めのカレーです。もちろん辛さもほんの少し見えます。甘いからって食べにくい甘さじゃありませんよ。
でぇ玉ラー


これも甘めの出汁醤油がかかっていますからねぇ~。でぇ玉子も甘い。カレーうどんと玉ライス、交互にカレーに浸して頂くって感じ!


ムッチャ旨い。これ、ジャンクで旨いなぁ~。甘みが嫌味な甘みじゃないのよね。カレーもフルーツっぽい甘み出汁、玉子も出汁醤油もね。これ丼だけ入れても甘いから(笑)

いや~でもホントスパイススパイスしたカレーも好きだけど、このカレーもたま~に食べたくなるカレー大阪初めて来た人に食べさせてあげても面白いね!

ごちそうさまでした。
6月1日
体重 78.7㎏(+0.4㎏)
体脂肪率 24.8%(あぶら 19.5㎏ +1.6㎏)
基礎代謝 1738KCal
BMI 24.4
骨格筋率 31.9%(おにく 25.1㎏ -0.5㎏)
6月最悪の出足、ストレスかな・・・・イヤ、食べ過ぎや
目標 6月3日
体重 75㎏未満(あと5%)
体脂肪率 20%未満(動く)
骨格筋率 35%以上(動く)
2012年4月3日(記録開始)
体重 87.0㎏(-8.3.㎏)
体脂肪率 27.0%(23.5㎏ -4.0㎏)
基礎代謝 1843kCal(-105kCal)
BMI 26.8(-2.4)
骨格筋率 30.9%(27.0㎏ -1.9kg)

さて、3日続けてお昼カレー!会社でカレー好きの人とかる~くカレーで食欲増進です。

向かったのはお安いカレーのBR、実は気になってたのねぇ~・・・得正のカレーうどん+玉子ライスもメニューが増えています。


知らん間にメニュー増えてるし価格帯も揚げてきていますね。働いている人も1人増えていました。面白いな~、試行錯誤している感じ。
久しぶりに得正のカレーうどんと玉ラー食べてみましたよ!

海老天カレーがあったらそれ食べたかったんだけど、海老天は置いてありませんでした。揚げたての海老天、湯がきたてのうどんが得正カレーうどんですがこの店はそこまでこだわっていないBRって感じでしょう(ブラザーらしい)
もともと、福島上等カレー、餃子のみなふく、そして上等カレーBRとおんなじ場所でテスト、挑戦しているみたい。
BRが出来た当社は安いカレーで攻めていたのに、今ではカツ丼まであってセットで食べると780円だもんなぁ~。これがホントのランチの値段かもしれませんね。
このお店の影響で、近くにあるカレーハウスインディーはほぼ毎日200円引きのサービス行っています。結構流行ってたのに500円以下のカレー店出来たら一気にガラガラになっちゃったからね。(一番安いので380円で戦いに挑んだって感じ。でぇお客さん戻ったからね)
でも、500円では100杯売って50,000円だからねぇ~、780円で64杯で50,000円、売り上げ数は働いてる人数や場所で限界が来るからね、やっぱ単価あげて行かないとって感じでしょうか。ちょっとデフレ激しかったけど、気がつかれる値上げじゃなくって、価格帯を変えて行くやり方上手です。
売れ筋のDXカレーは値段据え置きですが、とんかつカレーや野菜カレーは50円ずつ上がっていますからね。

でぇ今回新しくメニューに加わったカレーうどんはたっぷりルーが入ってて良かったなぁ~得正の甘めのカレーです。もちろん辛さもほんの少し見えます。甘いからって食べにくい甘さじゃありませんよ。
でぇ玉ラー


これも甘めの出汁醤油がかかっていますからねぇ~。でぇ玉子も甘い。カレーうどんと玉ライス、交互にカレーに浸して頂くって感じ!



ムッチャ旨い。これ、ジャンクで旨いなぁ~。甘みが嫌味な甘みじゃないのよね。カレーもフルーツっぽい甘み出汁、玉子も出汁醤油もね。これ丼だけ入れても甘いから(笑)

いや~でもホントスパイススパイスしたカレーも好きだけど、このカレーもたま~に食べたくなるカレー大阪初めて来た人に食べさせてあげても面白いね!

ごちそうさまでした。
6月1日
体重 78.7㎏(+0.4㎏)
体脂肪率 24.8%(あぶら 19.5㎏ +1.6㎏)
基礎代謝 1738KCal
BMI 24.4
骨格筋率 31.9%(おにく 25.1㎏ -0.5㎏)
6月最悪の出足、ストレスかな・・・・イヤ、食べ過ぎや
目標 6月3日
体重 75㎏未満(あと5%)
体脂肪率 20%未満(動く)
骨格筋率 35%以上(動く)
2012年4月3日(記録開始)
体重 87.0㎏(-8.3.㎏)
体脂肪率 27.0%(23.5㎏ -4.0㎏)
基礎代謝 1843kCal(-105kCal)
BMI 26.8(-2.4)
骨格筋率 30.9%(27.0㎏ -1.9kg)
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね

萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!

~ Comment ~
NoTitle
ほんとそうですよね。ただ単価が安いだけでは面白くなくって
安いなぁ~って感じさせてくれる値段がホントは一番安いだと思うんですよね
なかなかこれがねぇ・・特にお金持ちには伝わらないんですよね(笑)
安いなぁ~って感じさせてくれる値段がホントは一番安いだと思うんですよね
なかなかこれがねぇ・・特にお金持ちには伝わらないんですよね(笑)
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
うん!やっぱり私は味が一番がいいのっ!(≧∀≦)ノ