釜揚げうどん楽 (岸里玉手)

釜揚げうどん楽 (岸里玉手)

梅おろしぶっかけ
237_20150530072932bfc.jpg
さて、日曜日!友たんとデート!楽しいなぁ~(笑)。最近って言うかデートって無いよねぇ~。当たり前だけど(笑)
145_201505300727491ca.jpg
向かったのは友ちゃんのリクエストで楽!ホントうどんが好きなのよねぇ~。香川県も一回連れてってあげようかな(笑)
159_20150530072752075.jpg160_201505300727535d5.jpg161_20150530072755a25.jpg
(クリックすると大きくなりますよ!)
さて、うどんだけで終わらないのがたけパパのデートプラン。ビールとおつまみを頂きます。
162_201505300728233f9.jpg
漬物は友ちゃんが食べちゃいます。また、家でも漬物つけてあげないとねぇ~
まずはいわしフライ!
166_20150530072757e7d.jpg
たけパパいわしのフライ好きなのよね・・昔よくお昼食べたうどん屋さんにあって、好きだったなぁ~。もちろん冷凍のフライなんだけどそのジャンクな感じが美味しいのよね。
181_20150530072825ad0.jpg
ここは生のいわしから揚げているのかな?美味しい。うんご飯が欲しい!
出汁巻き
183_20150530072827299.jpg
この店の出汁巻き美味しいよ~。ムッチャ出汁が効いてるのよね。これが出汁巻きなんだろうなぁ~って感じです。
197_20150530072829c23.jpg
出汁たっぷり含んでて、最近家でも真似しています。友ちゃん達良く食べてくれますよ!
203_201505300729053b4.jpg
たけパパは昼から焼酎!いいかんじぃ~
でぇ友ちゃんは大好きなてんぷらうどん!
209_20150530072907600.jpg
この店は別皿で天ぷらが出ますよ~!
208_20150530072831e9d.jpg
カボチャの天ぷらが甘そうで美味しそうですね。カボチャって甘いのよねぇ~。もっと子供に人気出ても良いと思うな!
217_201505300729118e9.jpg
この店の出汁が好きなのよねぇ~。たけパパも最後にもらいましたがうん旨い!
218_20150530072913e73.jpg
でぇパパは梅おろしぶっかけ!
225_2015053007293076a.jpg
これ、美味しかったなぁ~。実はこの店のぶっかけ出汁ちょっとたけパパにはちょっと甘みが足らないって記憶があるのでぶっかけ系頼んで無かったんだけど、この梅干しの甘みと酸味が加わってこれ、この店で今のところたけパパのベストのうどんですねぇ~!
243_201505300729346bc.jpg
いや~うどんってホント難しいね。種類が多いだけに出汁とうどんが好みにベストマッチするってなかなか無いよね。この店のかけうどんの出汁は好きだけど、この店のうどんとは好みが違うのよねぇ~・・・
でもこの梅おろしはホントいい感じでしたよ~!
251_201505300729378d2.jpg
あぁ~梅干し見てたら口が酸っぱくなってまた食べたくなりましたねぇ~これからの季節にピッタリのうどんですよ。
244_20150530072935c43.jpg
この日友ちゃんと「継続は力なり!」の話をしました。継続すると力がつくって事では無くって、継続するには力が要ると言う事です。つまり自力が要るって事。自分に負けるなって事。この力はがまんしてやりきる事で身に付き、これからの人生、何にでも応用できる力です。決して単なる1つの能力を付けるのでは無く、自力を鍛える手段が勉強であり、スポーツだと思っています。
解ってくれたら良いんだけど、まだ難しいかなぁ~、大人でも難しいもんねぇ~。自分が出来ているかと言うと・・・・ブログは結構続けてるもんねぇ~!自慢
折角横から人の人生見れるので、良い方向に導いてあげたいですね。
ごちそうさまでした。

<釜揚げうどん 楽 目に云う>
かけうどん、和牛たたき、出汁巻き、てんぷらうどん
てんぷらうどん、窯たま、薄揚げ、おでん
えぶ天カレーうどん
ちく玉天ぶっかけ冷
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

うどんって、難しいよねぇ...

オレも最近、うどん率が高くなったけど
コレが自分のスタンダードっていうのが
まだ確立されてないんよね...

とりあえず、オレもダラダラと
ブログが続いてますわ...(笑)

NoTitle

ホントうどんは作るのが難しい料理だと思いますね。
(食べるのは好きなの食べてくださいね!こだわっちゃダメですよ(笑)じゃないとB級せめられませんよ~)

うどんの麺を極めると讃岐風になるのかな?、出汁は関西風とイリコの効いた讃岐風、カレーうどんは海老天入ったスープとか他では見ないし、具にこだわるなら天ぷら、きつね。鍋焼きなんかも旨い。

冷たくも温かくも食べれるし、地方性もある。ホント深いですね。

それを全部うどん1店で供給するスタイルが今の日本風!(どんぶりもんも多い)
そりゃ、全部旨く出すのは必至でしょうねぇ~
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索