得一 (谷町9丁目)
得一 (谷町9丁目)
鯛の白子ポン酢!380円

さぁ~この日は暑かったので暑気払い!得一寄って帰りました

まだ、明るいですね(笑)



さて、まず気になって頼んだの鯛の白子!これって珍しいですよねぇ~

フグと違って結構しっかりしていて、深みがある味!白子独特の旨みももちろんあってうんまい。フグより魚食べているなぁ~って感じ。美味しですね。

でぇ気になった白身魚南蛮漬け

これもいい感じに使っていますね。たけパパ魚の南蛮漬け好きなんですよねぇ~

痩せてきたし油も気になりませんよ~!

最後にサンマ明太焼

これ、明太子のタレで味付けしたやつですね。たけパパとしては明太子本体が入ってる方が好きだなぁ~イワシめんたいスーパーで半額シールはってたら必ず買うからね!
たけパパが頼んだ後2皿出てたからみんな惹かれたんだろうね。明太子系の味付けも旨いもんね。
隣で呑んでたオッチャンも橋下さんの事褒めていましたよ、100年に一人出るかどうかの逸材だって!オッチャン曰く区になると、有権者数が少なくなるので組織票で通っている党は苦しくなるらしい。
それが反対の理由ならいやですね。
反対派の街頭演説も耳に入ってくるけど、今より悪くなる的なことをよく言ってるけどいままでそんなに良かった?
今までよくなかったから橋下さん変えようとしているし、外を見てない人はそう感じるのかな?
大阪って交通不便だよ。もっと不便な県もあるけど、東の東京、西の大阪って言うんなら明らかに差をつけられたよね。福岡はムッチャ便利、
なんで大阪がひったくりが一番多い?っておかしいと思うんだけどなぁ~。なにか不満があるからそう言う犯罪多いんだと思うのよね。たけパパ大阪来て一番驚いたのは車を道に捨ててあるのよね~。あれはあんまり他の県では見ないよなぁ~
あとやっぱ教育レベルも低いのかな。学力レベルも全国的に見ても低いんでしょ。教育レベルが高いところは私立ってやっぱ大阪がやってないからじゃないかな?たけパパは昔の話だけど、たけパパ母子家庭だったし私立なんて行くつもりなかったけど、県立で十分勉強出来たよ(したかどうかは別ですが)
大阪って歴史も雰囲気も方言も人も良いのになんか沈んでいるのも、沈んでいきそうなのもいやだなぁ~
たかじんが大阪に拘ったのもそういうところがあったんじゃないかなぁ~。たかじん生きてたらなぁ~。
な~んて事考えながらおっちゃんの話聞きながら、この日はかる~く暑気払いして帰りましたよ。
明日は投票日!なにか変ってほしいなぁ~
ごちそうさまでした。
<得一 旬の目に云う>
<5月>
ハモ梅肉
ひらめ
生シラス、アジたたき、みりん干し
<6月>
岩牡蠣ポン酢、いわしの刺身、地鶏たたき
子持ちやりイカ酢みそ、ホッキ貝
生シラスポン酢
カツオのたたき
かわはぎ、牡蠣、くじらユッケ、セロリ
<7月>
冷やし焼きナス、いか明太子。サバキズシ、地鶏たたき
ヒラメのお造り、イカの沖漬け、カツオのたたき
本マグロ、ホッキ貝、ハモ、イワシ、アジなど・・
<8月>
赤貝お造り、真アジ
北海道さんまお造り、太刀魚のたたき、セロリ、イカソーメン
岩牡蠣、いわし造り、鴨ロース
岩牡蠣、真イワシ、カレイのたたき
<9月>
生シラウオポン酢、焼きサンマ
鳥のたたき!、本生マグロ
<10月>
カツオのお造り、ゴジラ海老
鶏のせせり塩焼き、八角、たら白子ポン酢
あんこう肝ポン酢、きびなご、さんまの握り
イワシ、くらげ
<11月>
ハガツオたたき 牡蠣酢
イカみみにぎり
かき酢、くじら
トロサーモン、天然寒ブリ、鯛の子生姜、牡蠣土手、長芋浅漬け、クジラユッケ、ほるもん煮込み、地鶏たたき、たら白子天、アン肝ポン酢、トロサーモン
<12月>
鯛の生姜煮、牡蠣のどて煮
天然ホタテお造り、鯛の焼き霜造り、まぐろほほ肉のたたき、なまこ、イワシみりん干し
<1月>
牡蠣酢、5種盛り、湯豆腐、ギンナン天然ホタテお造り(しょうゆ焼き付き)
真いわし、タラ白子ポン酢、湯豆腐
<2月>
つぶ貝お造り
ホタルイカ
しんこおろし、アンキモ、牡蠣フライ!
新物ホタルイカの酢味噌、カツオのたたき、かますご
<3月>
かき酢、さより、めごちの天ぷら
牡蠣酢、生さば、いわし生すし、セロリ
<4月>
いわしの刺身、焼きガキ、地鶏のたたき
ホタルイカ酢みそ、いわし造り、剣先イカ
さらしくじら酢味噌、するめいかお造り、イワシのお造り、しんこおろし

さぁ~この日は暑かったので暑気払い!得一寄って帰りました

まだ、明るいですね(笑)



さて、まず気になって頼んだの鯛の白子!これって珍しいですよねぇ~

フグと違って結構しっかりしていて、深みがある味!白子独特の旨みももちろんあってうんまい。フグより魚食べているなぁ~って感じ。美味しですね。

でぇ気になった白身魚南蛮漬け

これもいい感じに使っていますね。たけパパ魚の南蛮漬け好きなんですよねぇ~

痩せてきたし油も気になりませんよ~!

最後にサンマ明太焼

これ、明太子のタレで味付けしたやつですね。たけパパとしては明太子本体が入ってる方が好きだなぁ~イワシめんたいスーパーで半額シールはってたら必ず買うからね!
たけパパが頼んだ後2皿出てたからみんな惹かれたんだろうね。明太子系の味付けも旨いもんね。
隣で呑んでたオッチャンも橋下さんの事褒めていましたよ、100年に一人出るかどうかの逸材だって!オッチャン曰く区になると、有権者数が少なくなるので組織票で通っている党は苦しくなるらしい。
それが反対の理由ならいやですね。
反対派の街頭演説も耳に入ってくるけど、今より悪くなる的なことをよく言ってるけどいままでそんなに良かった?
今までよくなかったから橋下さん変えようとしているし、外を見てない人はそう感じるのかな?
大阪って交通不便だよ。もっと不便な県もあるけど、東の東京、西の大阪って言うんなら明らかに差をつけられたよね。福岡はムッチャ便利、
なんで大阪がひったくりが一番多い?っておかしいと思うんだけどなぁ~。なにか不満があるからそう言う犯罪多いんだと思うのよね。たけパパ大阪来て一番驚いたのは車を道に捨ててあるのよね~。あれはあんまり他の県では見ないよなぁ~
あとやっぱ教育レベルも低いのかな。学力レベルも全国的に見ても低いんでしょ。教育レベルが高いところは私立ってやっぱ大阪がやってないからじゃないかな?たけパパは昔の話だけど、たけパパ母子家庭だったし私立なんて行くつもりなかったけど、県立で十分勉強出来たよ(したかどうかは別ですが)
大阪って歴史も雰囲気も方言も人も良いのになんか沈んでいるのも、沈んでいきそうなのもいやだなぁ~
たかじんが大阪に拘ったのもそういうところがあったんじゃないかなぁ~。たかじん生きてたらなぁ~。
な~んて事考えながらおっちゃんの話聞きながら、この日はかる~く暑気払いして帰りましたよ。
明日は投票日!なにか変ってほしいなぁ~
ごちそうさまでした。
<得一 旬の目に云う>
<5月>
ハモ梅肉
ひらめ
生シラス、アジたたき、みりん干し
<6月>
岩牡蠣ポン酢、いわしの刺身、地鶏たたき
子持ちやりイカ酢みそ、ホッキ貝
生シラスポン酢
カツオのたたき
かわはぎ、牡蠣、くじらユッケ、セロリ
<7月>
冷やし焼きナス、いか明太子。サバキズシ、地鶏たたき
ヒラメのお造り、イカの沖漬け、カツオのたたき
本マグロ、ホッキ貝、ハモ、イワシ、アジなど・・
<8月>
赤貝お造り、真アジ
北海道さんまお造り、太刀魚のたたき、セロリ、イカソーメン
岩牡蠣、いわし造り、鴨ロース
岩牡蠣、真イワシ、カレイのたたき
<9月>
生シラウオポン酢、焼きサンマ
鳥のたたき!、本生マグロ
<10月>
カツオのお造り、ゴジラ海老
鶏のせせり塩焼き、八角、たら白子ポン酢
あんこう肝ポン酢、きびなご、さんまの握り
イワシ、くらげ
<11月>
ハガツオたたき 牡蠣酢
イカみみにぎり
かき酢、くじら
トロサーモン、天然寒ブリ、鯛の子生姜、牡蠣土手、長芋浅漬け、クジラユッケ、ほるもん煮込み、地鶏たたき、たら白子天、アン肝ポン酢、トロサーモン
<12月>
鯛の生姜煮、牡蠣のどて煮
天然ホタテお造り、鯛の焼き霜造り、まぐろほほ肉のたたき、なまこ、イワシみりん干し
<1月>
牡蠣酢、5種盛り、湯豆腐、ギンナン天然ホタテお造り(しょうゆ焼き付き)
真いわし、タラ白子ポン酢、湯豆腐
<2月>
つぶ貝お造り
ホタルイカ
しんこおろし、アンキモ、牡蠣フライ!
新物ホタルイカの酢味噌、カツオのたたき、かますご
<3月>
かき酢、さより、めごちの天ぷら
牡蠣酢、生さば、いわし生すし、セロリ
<4月>
いわしの刺身、焼きガキ、地鶏のたたき
ホタルイカ酢みそ、いわし造り、剣先イカ
さらしくじら酢味噌、するめいかお造り、イワシのお造り、しんこおろし
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね

萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!

~ Comment ~
NoTitle
最低、現状維持させるために、前に進まないとダメだと思うのよね・・・
継続は力なりって良く言うんだけど、結構みんな間違ってって継続すると力が付くって意味だと思っています。
本当は継続するには力が要りますよって意味です。御存知でしたか?
なぜ3日坊主になるのか?それは自分に負けるから、自分の意志に打ち勝つ力がないからです。
今の政治家もたぶん政治家目指した時には高い志もっていたと思うのよ。でもそれが、いろんな誘惑に負けて継続できないから大阪落ちて行ったんだと思うのよね。
今、橋下さんが言ってる志とおんなじ様な物みんな持ってたと思うのよねぇ~。橋下さんは7年も継続した力はすごいし、今後も継続できるか、たとえ負けても継続できたら半端ない力があるって事だと思います。
選挙行きたいなぁ~て朝起きたの、初めてかも!結果も投票率もホント楽しみ。
思いが通ればいいなぁ~って思っていますよ。
白子・・・・美味しいです(笑)
継続は力なりって良く言うんだけど、結構みんな間違ってって継続すると力が付くって意味だと思っています。
本当は継続するには力が要りますよって意味です。御存知でしたか?
なぜ3日坊主になるのか?それは自分に負けるから、自分の意志に打ち勝つ力がないからです。
今の政治家もたぶん政治家目指した時には高い志もっていたと思うのよ。でもそれが、いろんな誘惑に負けて継続できないから大阪落ちて行ったんだと思うのよね。
今、橋下さんが言ってる志とおんなじ様な物みんな持ってたと思うのよねぇ~。橋下さんは7年も継続した力はすごいし、今後も継続できるか、たとえ負けても継続できたら半端ない力があるって事だと思います。
選挙行きたいなぁ~て朝起きたの、初めてかも!結果も投票率もホント楽しみ。
思いが通ればいいなぁ~って思っていますよ。
白子・・・・美味しいです(笑)
たけパパさん、ご無沙汰してます!
記事を読ませて頂いてて凄く感動しました♪
結果が気になりますねぇ♪
また、ご一緒させて下さいね!
記事を読ませて頂いてて凄く感動しました♪
結果が気になりますねぇ♪
また、ご一緒させて下さいね!
- #1782 うちだんです。
- URL
- 2015.05/17 15:53
- ▲EntryTop
NoTitle
うちだんさん!コメントありがとうございます。
JoJoさんの「準備中」でコメント入れてたの見ておぉぉ~うちだんさんだぁ!って思っていました。
こちらこそまた一度ご一緒して下さい。
美味しい大阪楽しみましょ!
JoJoさんの「準備中」でコメント入れてたの見ておぉぉ~うちだんさんだぁ!って思っていました。
こちらこそまた一度ご一緒して下さい。
美味しい大阪楽しみましょ!
- #1783 たけパパ
- URL
- 2015.05/18 06:35
- ▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NoTitle
俺も今日、反対派の演説が聞こえて来た時に似たような事を思いました。
何かを変えようとして動いてる訳だし、そういう考えからすると
現状維持って結局は後退を意味するだけなんだろうなぁとか…
そして白子がすごく美味しそう…w