得一 (谷町9丁目)
得一 (谷町9丁目)
さらしくじら酢味噌 250円

さて、むっちゃ久しぶりに得一。とにかく混んでるのがネックですね。安くて良すぎるんでしょうね。入れるのは入れるんだけど気を使う忙しさのお店ってぐらい流行ってるのよねぇ~


この日は早かったのもあってさくっと入れましたよ~
では久しぶりにお刺身頂きますよ~。
するめいかお造り!

イワシのお造り!

このイワシが脂乗ってたよ~!ホントうんまい。

でぇ食べたことないさらしクジラ!


酢味噌があうなぁ~こういうアテうまいなぁ~。たけパパ結構好き!
しんこおろし

なんか家でも食べれるようなアテだけど嫌いじゃないのよねぇ~

サクッとお魚頂いて帰りました。
ごちそうさまでした。
<得一 旬の目に云う>
<5月>
ハモ梅肉
ひらめ
生シラス、アジたたき、みりん干し
<6月>
岩牡蠣ポン酢、いわしの刺身、地鶏たたき
子持ちやりイカ酢みそ、ホッキ貝
生シラスポン酢
カツオのたたき
かわはぎ、牡蠣、くじらユッケ、セロリ
<7月>
冷やし焼きナス、いか明太子。サバキズシ、地鶏たたき
ヒラメのお造り、イカの沖漬け、カツオのたたき
本マグロ、ホッキ貝、ハモ、イワシ、アジなど・・
<8月>
赤貝お造り、真アジ
北海道さんまお造り、太刀魚のたたき、セロリ、イカソーメン
岩牡蠣、いわし造り、鴨ロース
岩牡蠣、真イワシ、カレイのたたき
<9月>
生シラウオポン酢、焼きサンマ
鳥のたたき!、本生マグロ
<10月>
カツオのお造り、ゴジラ海老
鶏のせせり塩焼き、八角、たら白子ポン酢
あんこう肝ポン酢、きびなご、さんまの握り
イワシ、くらげ
<11月>
ハガツオたたき 牡蠣酢
イカみみにぎり
かき酢、くじら
トロサーモン、天然寒ブリ、鯛の子生姜、牡蠣土手、長芋浅漬け、クジラユッケ、ほるもん煮込み、地鶏たたき、たら白子天、アン肝ポン酢、トロサーモン
<12月>
鯛の生姜煮、牡蠣のどて煮
天然ホタテお造り、鯛の焼き霜造り、まぐろほほ肉のたたき、なまこ、イワシみりん干し
<1月>
牡蠣酢、5種盛り、湯豆腐、ギンナン天然ホタテお造り(しょうゆ焼き付き)
真いわし、タラ白子ポン酢、湯豆腐
<2月>
つぶ貝お造り
ホタルイカ
しんこおろし、アンキモ、牡蠣フライ!
新物ホタルイカの酢味噌、カツオのたたき、かますご
<3月>
かき酢、さより、めごちの天ぷら
牡蠣酢、生さば、いわし生すし、セロリ
<4月>
いわしの刺身、焼きガキ、地鶏のたたき
ホタルイカ酢みそ、いわし造り、剣先イカ
4月28日
体重 77.9㎏(+0.3㎏)
体脂肪率 22.3%(あぶら 17.4㎏ -0.6㎏)
基礎代謝 1739KCal
BMI 24.2
骨格筋率 33.0%(おにく 25.7㎏ +0.5㎏)
GW乗り切らないとね!
目標 6月3日
体重 75㎏未満(あと5%)
体脂肪率 20%未満(動く)
骨格筋率 35%以上(動く)
2012年4月3日(記録開始)
体重 87.0㎏(-9.1㎏)
体脂肪率 27.0%(23.5㎏ -6.1㎏)
基礎代謝 1843kCal(-104kCal)
BMI 26.8(-2.6)
骨格筋率 30.9%(27.0㎏ -1.3kg)

さて、むっちゃ久しぶりに得一。とにかく混んでるのがネックですね。安くて良すぎるんでしょうね。入れるのは入れるんだけど気を使う忙しさのお店ってぐらい流行ってるのよねぇ~


この日は早かったのもあってさくっと入れましたよ~
では久しぶりにお刺身頂きますよ~。
するめいかお造り!

イワシのお造り!

このイワシが脂乗ってたよ~!ホントうんまい。

でぇ食べたことないさらしクジラ!


酢味噌があうなぁ~こういうアテうまいなぁ~。たけパパ結構好き!
しんこおろし

なんか家でも食べれるようなアテだけど嫌いじゃないのよねぇ~

サクッとお魚頂いて帰りました。
ごちそうさまでした。
<得一 旬の目に云う>
<5月>
ハモ梅肉
ひらめ
生シラス、アジたたき、みりん干し
<6月>
岩牡蠣ポン酢、いわしの刺身、地鶏たたき
子持ちやりイカ酢みそ、ホッキ貝
生シラスポン酢
カツオのたたき
かわはぎ、牡蠣、くじらユッケ、セロリ
<7月>
冷やし焼きナス、いか明太子。サバキズシ、地鶏たたき
ヒラメのお造り、イカの沖漬け、カツオのたたき
本マグロ、ホッキ貝、ハモ、イワシ、アジなど・・
<8月>
赤貝お造り、真アジ
北海道さんまお造り、太刀魚のたたき、セロリ、イカソーメン
岩牡蠣、いわし造り、鴨ロース
岩牡蠣、真イワシ、カレイのたたき
<9月>
生シラウオポン酢、焼きサンマ
鳥のたたき!、本生マグロ
<10月>
カツオのお造り、ゴジラ海老
鶏のせせり塩焼き、八角、たら白子ポン酢
あんこう肝ポン酢、きびなご、さんまの握り
イワシ、くらげ
<11月>
ハガツオたたき 牡蠣酢
イカみみにぎり
かき酢、くじら
トロサーモン、天然寒ブリ、鯛の子生姜、牡蠣土手、長芋浅漬け、クジラユッケ、ほるもん煮込み、地鶏たたき、たら白子天、アン肝ポン酢、トロサーモン
<12月>
鯛の生姜煮、牡蠣のどて煮
天然ホタテお造り、鯛の焼き霜造り、まぐろほほ肉のたたき、なまこ、イワシみりん干し
<1月>
牡蠣酢、5種盛り、湯豆腐、ギンナン天然ホタテお造り(しょうゆ焼き付き)
真いわし、タラ白子ポン酢、湯豆腐
<2月>
つぶ貝お造り
ホタルイカ
しんこおろし、アンキモ、牡蠣フライ!
新物ホタルイカの酢味噌、カツオのたたき、かますご
<3月>
かき酢、さより、めごちの天ぷら
牡蠣酢、生さば、いわし生すし、セロリ
<4月>
いわしの刺身、焼きガキ、地鶏のたたき
ホタルイカ酢みそ、いわし造り、剣先イカ
4月28日
体重 77.9㎏(+0.3㎏)
体脂肪率 22.3%(あぶら 17.4㎏ -0.6㎏)
基礎代謝 1739KCal
BMI 24.2
骨格筋率 33.0%(おにく 25.7㎏ +0.5㎏)
GW乗り切らないとね!
目標 6月3日
体重 75㎏未満(あと5%)
体脂肪率 20%未満(動く)
骨格筋率 35%以上(動く)
2012年4月3日(記録開始)
体重 87.0㎏(-9.1㎏)
体脂肪率 27.0%(23.5㎏ -6.1㎏)
基礎代謝 1843kCal(-104kCal)
BMI 26.8(-2.6)
骨格筋率 30.9%(27.0㎏ -1.3kg)
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね

萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!

~ Comment ~
NoTitle
ホントムッチャ混んでるんで何度か見送ってるんですよ~。
クジラって福井ではほとんど食べれなかったので、開拓しておかなくっちゃいけない食べ物ですね(笑)
今度は辛子たっぷりで!!
クジラって福井ではほとんど食べれなかったので、開拓しておかなくっちゃいけない食べ物ですね(笑)
今度は辛子たっぷりで!!
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NoTitle
めーめーも入られへんことが多いですわ
おばけには辛子たっぷり乗っけて食べてくれやんと~(* ̄m ̄)プッ