金久右衛門 本店 (深江橋)

金久右衛門 本店 (深江橋)

高井田ゴールド!980円(だったかな?)
122_20150327054919ab7.jpg
さぁ久しぶりに近くに来たので、金久右衛門行ってきましたよ~。
118_20150327054915dd8.jpg
119_20150327054917b86.jpg120_20150327054918d2b.jpg
なに食べよっかなぁ~って思っていましたが、メニューにはない高井田ゴールド頂ましたよぉ~
これが久しぶりにおいしかったなぁ~
126_20150327054921d52.jpg
実は前回の大阪ブラックはちょっと記憶と違ったのよねぇ・・・でも、やっぱばらつきですね。この日のこのゴールド、うまかったなぁ~。
132_201503270549435f1.jpg
醤油じょっぱさがムッチャちょうどいい塩分。スープもいい感じで効いててうんまいよ~
143_201503270549465d1.jpg
でぇ麺が俗にいう高井田麺。太くってゆで時間がかかるけど、このぼそっとした感じとこのスープが合うのよねぇ~。スープが欲しくなる麺って感じでうんまいよぉ~
128_20150327054942212.jpg
まる腸からでる、旨みがスープに溶け込みます。
137_2015032705494543d.jpg
もちろんそのまま食べてもうんまい。
145_2015032705494899c.jpg
148_2015032705500151d.jpg
いやぁ~やっぱ帰る頃には行列ができています。やっぱ旨い物には並ぶのよねぇ~。
難しいよね・・・作る人にも日によっても味違うからなぁ~大げさに言うと一杯一杯味違うんだろうなぁ~。一杯一杯っをベストコンディションに仕上げる。大変な苦労だけどそれがわかっているかわかっていないかで店の流行り方変わってきますね。
おいしかったですよ。ごちそうさまでした。

金久右衛門 本店 <目に云う>
大阪ブラック(太麺)
深江橋ブラウン
限定しじみつけ麺
高井田ゴールド
紅醤油、細めん、丸腸、煮卵トッピング、
五強醤油、太麺、煮卵トッピング
大阪ブラック 太麺(家族で行った金久右衛門
五強醤油 太麺 大盛
高井田ゴールド
大阪ブラック (大盛)
紅醤油ラーメン 大盛、丸腸トッピング
なにわブラック
大大阪魚骨ブラック太麺
大大阪貝油つけめん

金久右衛門 鴻池店 <目に云う>→ポップタウン住道オペラパークに移転
なにわゴールド 細麺
げんこつゴールド

金久右衛門四天王寺店 (四天王寺前夕陽ヶ丘)→アベノルシアスに移転
しじみらーめん 

金久右衛門 靭本町店  <目に云う>(閉店しました)
冷しじみ+豚丼小
大阪ブラック(ふと麺、大盛)+丸腸トッピング
紅醤油ラーメン
冷やしじみ(今はキムチ入ってないようです。今度食べに行ってきますね)

金久右衛門 インスタント
大阪ブラック
3月27日
体重  78.4㎏(+0.8㎏)
体脂肪率 22.0%(あぶら 17.2㎏ -0.2㎏)
基礎代謝 1750KCal
BMI  24.3
骨格筋率 33.1%(おにく 26.0㎏ +0.4㎏)

あぶらが減って行くのがうれしいねぇ~

目標 4月3日(記録3年目)
体重   75㎏未満(あと5%)
体脂肪率 20%未満(動く)
骨格筋率 35%以上(動く)

2012年4月3日(記録開始)
体重   87.0㎏(-8.6㎏)
体脂肪率 27.0%(23.5㎏ -6.3㎏)
基礎代謝 1843kCal(-93kCal)
BMI   26.8(-2.5)
骨格筋率 30.9%(27.0㎏ -1.0kg)
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索