お正月!
お正月!
あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。2015年も始まりましたね。ホント一年早いですね。ブログ始めて間もなく、まる7年になりますね。
たま~に見返すんだけど、我ながらよく食べてるな~って思います(笑)。7年もやってると環境も移り変わって行ってるのも見えるし、なんとなく始めた記録だけど良かったなぁ~って思います。
また、このブログのテンプレート?って言うのかな、過去の月日クリックしてくれると表紙がダダダダダぁ~って出てきて綺麗なのよね~。写真も大きく載せれるしむっちゃ気に入っていますよ。
今年友ちゃんは11歳、萌映ちゃんは7歳8歳になります。(ね~やんは内緒です)一緒にお酒飲んだ日記が書けるまで続けられたら最高かな(笑)
さぁ、年末に食べたもの合わせて簡単に記録しておきましょうね。
先ずは30日!この日は餅つきですよ~

商売でもなんでもないのにこの量ですよ~(まだ、写真の外にもありますよ)
29日は餅つきダメなんですって「苦をつく」って言って嫌われるそうです。いろいろ面白い文化ありますね。
でぇまずはこごめのお餅!昔はもち米が高かったから、普通のお米ともち米を混ぜたのが始まりだとか、伸びないお餅でちょっと歯触りがあって好きな人は好きなお餅ですよ~

福井では大根おろしと醤油で食べるおろし餅が一般的。つきあがったそのままおろしの中に掘り込んでもらっていただきますよ~。これもあんまり食べれないお餅じゃないかな?

友ちゃんたちは黄粉と砂糖!後で小豆も入れていましたよ。

なかばおやつですね(笑)

でぇホントのおやつ水羊羹

これも福井だけかな?昔は「もろびた」って言われる箱(鏡餅が入っている下の写真の箱ね)で作ってたって聞いたことあります。

その名残で箱に一面の水羊羹、それも冬にしか食べないんですよ。

甘さしつこくなくって、みんなが知ってる、缶に入っている物と明らかに違うのは水水しさ!それがさっぱりいただけますよ~

でぇ夜は蟹です。今年は安かったらしくて大量!(ちょっと小さかったけど)

もっと大きいセイコも食べたいねぇ~

ブリ!

脂ののりがムッチャちょうどいい!脂乗りすぎるとしつこいからね。大根おろしで食べることもありますよ~
友ちゃん、萌映ちゃん食べる食べる!

後は姉の手料理です

白菜と手羽元のクリーム煮

この白菜も畑から採って来たものですよ~!


さぁ~今日は元日。福井は雪でした。

雪遊びできそう、よかったね~!
さぁ、ブログ今年もぼちぼち更新していきますよ~。
ぜひ、本年もお付き合いしていただけますよう、よろしくお願いします
たけパパ

あけましておめでとうございます。2015年も始まりましたね。ホント一年早いですね。ブログ始めて間もなく、まる7年になりますね。
たま~に見返すんだけど、我ながらよく食べてるな~って思います(笑)。7年もやってると環境も移り変わって行ってるのも見えるし、なんとなく始めた記録だけど良かったなぁ~って思います。
また、このブログのテンプレート?って言うのかな、過去の月日クリックしてくれると表紙がダダダダダぁ~って出てきて綺麗なのよね~。写真も大きく載せれるしむっちゃ気に入っていますよ。
今年友ちゃんは11歳、萌映ちゃんは
さぁ、年末に食べたもの合わせて簡単に記録しておきましょうね。
先ずは30日!この日は餅つきですよ~

商売でもなんでもないのにこの量ですよ~(まだ、写真の外にもありますよ)
29日は餅つきダメなんですって「苦をつく」って言って嫌われるそうです。いろいろ面白い文化ありますね。
でぇまずはこごめのお餅!昔はもち米が高かったから、普通のお米ともち米を混ぜたのが始まりだとか、伸びないお餅でちょっと歯触りがあって好きな人は好きなお餅ですよ~

福井では大根おろしと醤油で食べるおろし餅が一般的。つきあがったそのままおろしの中に掘り込んでもらっていただきますよ~。これもあんまり食べれないお餅じゃないかな?

友ちゃんたちは黄粉と砂糖!後で小豆も入れていましたよ。

なかばおやつですね(笑)

でぇホントのおやつ水羊羹

これも福井だけかな?昔は「もろびた」って言われる箱(鏡餅が入っている下の写真の箱ね)で作ってたって聞いたことあります。

その名残で箱に一面の水羊羹、それも冬にしか食べないんですよ。

甘さしつこくなくって、みんなが知ってる、缶に入っている物と明らかに違うのは水水しさ!それがさっぱりいただけますよ~

でぇ夜は蟹です。今年は安かったらしくて大量!(ちょっと小さかったけど)

もっと大きいセイコも食べたいねぇ~

ブリ!

脂ののりがムッチャちょうどいい!脂乗りすぎるとしつこいからね。大根おろしで食べることもありますよ~
友ちゃん、萌映ちゃん食べる食べる!

後は姉の手料理です

白菜と手羽元のクリーム煮

この白菜も畑から採って来たものですよ~!


さぁ~今日は元日。福井は雪でした。

雪遊びできそう、よかったね~!
さぁ、ブログ今年もぼちぼち更新していきますよ~。
ぜひ、本年もお付き合いしていただけますよう、よろしくお願いします
たけパパ
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね

萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!

~ Comment ~
NoTitle
あけましておめでとうございます。
わざわざ年始の挨拶までいただきまして、ありがとうございます。
お餅お嫌いですか(笑)、娘も雑煮(福井バージョンですが)ダメなようで、実はあんまり食べてくれません
(どうも子供はあまり食べないみたいですね、砂糖をかけてやっと一個食べたぐらいでした)
全国のお雑煮食べてみたいんですよね~!
ぜひ、さすらいさんに今年は郷土料理がんばっていただいて、お雑煮も嫌いを超えて、教えてくれると・・・(笑)
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
わざわざ年始の挨拶までいただきまして、ありがとうございます。
お餅お嫌いですか(笑)、娘も雑煮(福井バージョンですが)ダメなようで、実はあんまり食べてくれません
(どうも子供はあまり食べないみたいですね、砂糖をかけてやっと一個食べたぐらいでした)
全国のお雑煮食べてみたいんですよね~!
ぜひ、さすらいさんに今年は郷土料理がんばっていただいて、お雑煮も嫌いを超えて、教えてくれると・・・(笑)
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
NoTitle
アケオメで~す♪
どえらい量のセコガニですやぁ~~~ん
大阪の家庭ではこの光景は絶対ありえれへんっ
ツキたてのお餅美味しいやろなぁ~
そんなん食べたん小学生の餅つき大会だけやわヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
あの箱に入った水羊羹
福井の帰りの道の駅で売ってましたわぁ~♪
お姉さんのお料理もいつもめっちゃ美味しそうですね
めーめーもこの場に居たかったわぁ~(*^m^*) ムフッ
どえらい量のセコガニですやぁ~~~ん
大阪の家庭ではこの光景は絶対ありえれへんっ
ツキたてのお餅美味しいやろなぁ~
そんなん食べたん小学生の餅つき大会だけやわヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
あの箱に入った水羊羹
福井の帰りの道の駅で売ってましたわぁ~♪
お姉さんのお料理もいつもめっちゃ美味しそうですね
めーめーもこの場に居たかったわぁ~(*^m^*) ムフッ
- #1662 めーめー
- URL
- 2015.01/02 21:16
- ▲EntryTop
NoTitle
こたぼうさん!あけおめです。
6歳になってから一年生になるんやね(汗)・・・・・・・
友ちゃんが晩御飯のテーブルに、たけパパのコップを用意してくれませんでした。
「なんでそんなイジワルするのぉ~」・・・って意地悪を言ったら、
「だっていっつもおらんしぃ~」ですって・・・
うぅ~、ボディブローのように効きます(笑)
6歳になってから一年生になるんやね(汗)・・・・・・・
友ちゃんが晩御飯のテーブルに、たけパパのコップを用意してくれませんでした。
「なんでそんなイジワルするのぉ~」・・・って意地悪を言ったら、
「だっていっつもおらんしぃ~」ですって・・・
うぅ~、ボディブローのように効きます(笑)
NoTitle
めーめーさん!
実はあの蟹・・・・・大阪で生で買って帰って姉が湯がいたものなんです(笑)
ある伝手で大阪で生のカニ激安で買えたもんですから
(京都産って言っていました)
姉もめーめーさんのもやし蒸し鍋、参考にして、翌日はそれ作って食べさせてくれました。
後、めーめーさんの参鶏湯、食べたいよなぁ~って、
我が家で決まりました事、ご報告差し上げます。
実はあの蟹・・・・・大阪で生で買って帰って姉が湯がいたものなんです(笑)
ある伝手で大阪で生のカニ激安で買えたもんですから
(京都産って言っていました)
姉もめーめーさんのもやし蒸し鍋、参考にして、翌日はそれ作って食べさせてくれました。
後、めーめーさんの参鶏湯、食べたいよなぁ~って、
我が家で決まりました事、ご報告差し上げます。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NoTitle
今年もよろしくお願いいたします。
娘さん…いつのまにやら大きくらなれましたね。
ぼちぼちマイペースでいきましょう。
減量の方もぼちぼち頑張って下さいね。
今後ともよろしくお願いいたします。