串かつの本家 近江屋 (心斎橋鰻谷)

串かつの本家 近江屋 (心斎橋鰻谷)

ミックス 17串(2~3名様用) 2980円

045_20090207065721.jpg

大阪と言えば串カツも名物料理ですよね。揚げ物ってあまり行きませんが気になってたお店、行ってきました。

お店7時30分ごろ着きましたが、一杯で入れません。しばらく待ちます。

039_20090207065650.jpg

外から揚げてるところ眺められます。ホント、コロコロの串カツがあがってます。

040_20090207065700.jpg

カウンターは若い女性ばっかし!、なんか串カツっておじさんイメージがあるのですがこの店の女性占有率高かったです。(あきらめて違う店向かう二人も女性でした)

この店なんと、マイソースだそうです。

041_20090207065710.jpg064_20090207065914.jpg

キャベツが来てスタートです。

042_20090207074132.jpg

残念ながら今となると何の串だか記憶が・・・

048_20090207065737.jpg049_20090207065749.jpg
確かイカとまぐろのような・・・

おまけに写真映えが・・・・(笑)

053_20090207065758.jpg056_20090207065812.jpg

左はアスパラ 右はなんだったでしょう?
(結構変り種の串カツあります)

058_20090207065824.jpg

次の8本です。

060_20090207065836.jpg061_20090207065849.jpg

なんでしょう?(笑) 食べたんですけどね

062_20090207065901.jpg072_20090207070003.jpg

しめじとレンコン!

069_20090207065936.jpg

変り種のメニューを発見

082_20090207070043.jpg

071_20090207065947.jpg


カマンベール。

079_20090207070030.jpg

(食べる前のカマンベール)

075_20090207070018.jpg

たぶん明太子!

068_20090207065925.jpg

本家串カツ

ミックスにはいっていなかったので追加しました。

山芋たっぷりに膨れた生地のみ(パン粉は付いていない)。アツアツはふっくらパンに包まれているような食感。これは面白いですね。名物って感じしますよ!美味しいです。


魚介系のかわりだね、なかなかおいしいですね。珍しい食べ方だなって感じます。


でも、もう歳ですね。やっぱし油を感じてしまいます。(翌日まで持ち越しはしませんでした。自分で作ったらこんなもんでは終わらないでしょうが)

ご飯と一緒にお昼食べるか、メインの店行く前にビールでかる~く一件目って感じで5本ほど食べるのがちょうどいいかもしれません。

038_20090207065640.jpg


ごちそうさまでした。





おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索