豚料理専門店 銀呈 (長堀橋)

豚料理専門店 銀呈 (長堀橋)

豚しゃぶコース、ホットペッパー飲み放題4200円のコース
019_201404190923427ee.jpg

さて、一年に一回来る銀呈!今年も新入社員連れてきましたよ~!(名前変わっていましたね)

雰囲気が接待やデートで使うような感じのお店なのよね。お値段も確かに4200円ならわからない値段でもないんだけど、やっぱ雰囲気代が入っての4200円って高く感じて飲みに行くシュチューエーションを選びます。

社会人になって最初の飲み会、ちょっといい雰囲気の所で御馳走しとかないと会社来なくなっちゃうとまずいからね!
(1年生の萌映ちゃんの給食もカツカレー、から揚げ、焼きそば!と4月はお客様状態の物が続いています)

たけパパも覚えています!20年前にウナギ食べに連れて行ってもらったこと!いい思い出です。そんな記憶に残る店って感じで、この店選んでいますよ~

料理自体は、実はこの前菜と鍋だけのシンプルなコース、しゃぶしゃぶしている写真撮るの忘れたので、載せるものがないって感じ!

027_201404190923466c5.jpg

営業志望の子って、僕、文系なのでって理由で一人いました。理系の子はたいがい開発って言います。経済なんか勉強してきた子は生産管理(その言葉知ってるのもすごい!たけパパ入社した時興味なかった。生産管理って事業もあった)でした。

営業ってどうも学生に勘違いされている・・・まぁ学生だから仕事の事なんて知らなくていいんだけどね。

学生がイメージしている「営業」って「販売」なのよねぇ~!

025_20140419092344000.jpg

マクドナルドでイメージしてほしいんだけど

マクドの店員さんが「販売」、奥で肉焼いているのが「製造」、本社で新しい味を調整するのが「開発」で、
営業はお客さんの希望の味を見つけ出して開発に作らせる
お客さんの希望の納期を製造に指示をする、
お客さんの希望の販売方法を実行するの「営業」って感じかな

もちろん営業の仕事はそれだけじゃなくって、立地場所、価格設定、キャンペーンなど顧客ニーズに対してどう手を打っていくのか考えて、行くのも営業だと思っています。

三輪車の前輪のような物!もちろん前輪が大きければ大きいほど良く進み、よく回る!(でも、倒されやすいかもね)

マクドの前社長の原田さん!聞いてると当たり前の事言ってるだけなんだけど、それを実行できるのがすごいよね。

原田さんが若いときに実行させてあげた人もいるんだろうけど、すごいね。原田さんは社長は5年で変わるべきだと言ってた!若い人が実行できるようにって!

顧客価値の追求!お客さんにとって価値のあることをすればいい、ただそれだけでいい。

マクドは24時間営業、いつでも同じ味、出来立ての供給、それでいて1分を切る提供を目指す。100円であの味のハンバーガー作れる?そして1000円バーガーまでの品ぞろえ!。飽きさせないキャンペーン、ドライブスルーの2車線化、カウンターのメニューを無くして天井だけにし、レジ前に来てもう一度選ばせない(後ろで長いこと待つ時間の短縮!)

これ、お客さん自身も気が付いてなかった要求であり、潜在的に求めていた価値でありそれを提供していく。
(マクドの記事の時に書けばよかったかな)
030_2014041909234739b.jpg

営業ってこれ掘り起こしていくのが仕事なのよね。掘り起こすのも簡単じゃないし、さらに実行するのはもう一つ難しい・・・

四角いスコップで掘っていると、かけて丸いスコップになっちゃうのよねぇ~・・でぇ給料安い!(笑)

安くてもやっていけるのは営業が面白いからか、販売だけでも忙しいからか・・・

この店の顧客価値は、味もおいしいけど、やっぱ大人の雰囲気で若い子とこんな話をしながらお酒飲めることかなぁ~

またいつか一緒に仕事ができる日がくるでしょう!

その時はよろしくです

がんばってください。ごちそうさまでした

<豚肉料理専門 銀呈 メニー>
去年の豆乳鍋(去年もちょっといいこと書いてあるかな)
一昨年の銀呈
先一昨年の銀呈
豚公司定食
生姜湯しゃぶしゃぶ
ランチロースカツ(110g)定食
完熟豚 三昧コース
とんかつ定食(一口カツ)
豆乳しゃぶしゃぶ3種盛コース
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索