得一 (谷町9丁目)

得一 (谷町9丁目)

かわはぎ 300円

142_20120704063016.jpg

さて、この日かる~く暑気払い。得一寄って帰ったよ~

129_20120704063015.jpg
(クリックするともっと大きくなります)

さて、梅雨に入って何か旬の物は無いかな~とメニュー見るとかわはぎが書いてあって、それも300円(笑)

牛窓だったか、日生だったか、昔食べて旨かったの覚えてるのよね~!

132_20120704063016.jpg

白い身はモチコリって感じ、肝は醤油に溶いて頂きましたよ。

調べると一年中味に変わりはないけど白身の王様、フグやヒラメの味が落ちるからこの時期をかわはぎの旬って言う人がいるみたい。

旬味わえてホント楽しいお店。味は個体がまだ若かったかな?過去の思い出の方が優ってましたね(笑)

天然岩ガキポン酢 480円

146_20120704063017.jpg

前回ホント甘くって旨かったのでまた頼んじゃいました!得一では高額メニューですね

143_20120704063016.jpg

これが夏に向かってるかな~。前ほどの甘みがなく、夏らしい苦味が出てきてます。ホント旬は一瞬なのかな~。まぁ個体のせいもあるし、味見できないしね(笑)

153_20120704063035.jpg

でも、十分の美味しさですよ!前回が超一級品!今回は一級品って感じですかね。

くじらユッケ 330円

163_20120704063035.jpg

くじらってあんまり食べないなぁ~って頼んでみました。

でも、食べて思いだしたよ!舌ってスンゴイねぇ。「あっ!前に得一で食べた味」って

そう!お肉だね。お肉。魚じゃないよ。うんまい牛肉ユッケ食べてるみたいでしたよ。

168_20120704063035.jpg

でぇセロリ!これ気に入ってます(お家でも作ってますよ~)

相変わらずの美味しさでした。

ごちそうさまでした。

この日もめーめーさんにはお会いできず・・・なかなかタイミング合いませんねぇ~!

7月で、やっと一年の旬メニュー出来ますね(笑)楽しみでぇ~す(笑)


得一(谷町9丁目) <旬の目に云う>

<8月>
赤貝お造り、真アジ
<9月>
生シラウオポン酢、焼きサンマ
鳥のたたき!、本生マグロ
<10月>
あんこう肝ポン酢、きびなご、さんまの握り
イワシ、くらげ
<11月>
イカみみにぎり
かき酢、くじら
<12月>
鯛の生姜煮、牡蠣のどて煮
<1月>
天然ホタテお造り(しょうゆ焼き付き)
<2月>
つぶ貝お造り
ホタルイカ
しんこおろし、アンキモ、牡蠣フライ!
<3月>
かき酢、さより、めごちの天ぷら
<4月>
いわしの刺身、焼きガキ、地鶏のたたき
ホタルイカ酢みそ、いわし造り、剣先イカ
<5月>
ハモ梅肉
<6月>
岩牡蠣ポン酢、いわしの刺身、地鶏たたき
子持ちやりイカ酢みそ、ホッキ貝
生シラスポン酢
カツオのたたき
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

ほんまに、なかなかお会いできませんね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪

この日は家でタッカンマリ食べてたような・・・

カワハギめーめーも大好き~♪
でも、品切れな時が多くって
まだ食べれてません・・・(ノд・。) グスン

くじらユッケも正しくお肉ですよね~♪
焼肉屋さんでユッケは消滅したけど
これで十分ユッケ食べた気になれますよね~(。・w・。 ) ププッ

7月にはお会いできるかなぁ~(ё_ё)キャハ

そうですよねぇ~!ぜひ得一の旬の写真の中に

めーめーさん載せたいですよ(笑)

でも、なぜかひろみちゃんには毎回合います(笑)
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索