そば処 二男坊 (福井県鯖江市)

そば処 二男坊 (福井県鯖江市)

おろし三昧そば 1480円

251_20120315064442.jpg

お昼は福井県!お蕎麦食べに行ってきましたよ~(ちゃんとお仕事でぇ~す)


256_20120315064454.jpg

向かった先は気になってた二男坊。旧国道で看板は見るんですが、わざわざ曲がって行こうとは思わなかったから素通りしてました。

この日は目がけて向かいましたよ。なかなかきれいでいいお店。女性にもお勧め出来るお蕎麦屋さん、大衆と高級の間って感じの位置づけでしたよ!

219_20120315064257.jpg218_20120315064256.jpg

本格的なこだわった蕎麦と!

214_20120315064325.jpg212_20120315064325.jpg

福井産にこだわっています。

216_20120315064339.jpg220_20120315064351.jpg

どんぶり物も用意してあって、男性にも十分満足できるお昼を頂けますねぇ。

でぇよ~く目を凝らすと、この店の名物「あげおろしそば」ってのがありますね。これは福井でも初めてのメニュー!

福井県民の揚げの消費量は確か全国No1!カレーにも揚げが入る(旨いけど、我が家では入りませんよ~)

これ食べよっかな~って更に目を凝らすと!おろし三昧そばなるメニュー!

これは考えたなぁ~!福井ならではのメニューだね。(福井で言う普通のそば三昧って、ざる、天おろし、山菜かな?)

これいっとこ!

224_20120315064441.jpg

まずは「あげおろし」

228_20120315064441.jpg

なるほど。うす揚げを炙ったおろしそば、確かにうす揚げ味あっておいしいなぁ~。でも、もう少しインパクトあっても良いかな~。逆にざる蕎麦のつけ出汁(ぶっかけ風)にするってのも合うんじゃないかな!

245_20120315064442.jpg

蕎麦は福井の田舎蕎麦って言うより細いよね。結構皮をむいた白めの蕎麦も珍しいかな?

けど、ちょっと高めの蕎麦って感じ、噛みごたえもあって美味しいなぁ~!


天おろし

253_20120315064442.jpg

あっさりとした出汁に油が溶けてこれは鉄板ですよね!旨いよ~。

最後はおろし蕎麦

231_20120315064441.jpg

これも福井の鉄板。ほんとあっさり、さらっと頂けますよ。蕎麦が旨いなぁ~

高級でもなく、大衆でもなく良い感じのお店。女性のお客さんが多いの解りますね。

今度はどんぶり食べてみよう!

ごちそうさまでした。
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索