BERNI Ⅱ (ベトナムホーチミン)

BERNI Ⅱ (ベトナムホーチミン)

海老の塩焼き

094_20120219081526.jpg

しばらぐブログ記事溜めといて、ベトナムに行ってきましたよ~!

日曜の朝10:10出発の、土曜の朝7時に帰ってきました。いや~今回は疲れたし、けっこう現地の物食べてきましたよ~!ちょっと長くなるけどお付き合いくださいね!

まずは天下茶屋を出発!結構朝のラピートって人乗ってるのよね~。駅で買ったパン食べながら朝日眺めましたよ。天下茶屋から30分ぐらいで関空について便利ですよ。

002_20120219081131.jpg

006_20120219081131.jpg

010_20120219081131.jpg

今回もベトナム航空を利用してホーチミンに向かいます。

大阪は朝5℃ぐらいだったかなぁ~、向こうは33℃。ホンマかいや~と思いながら行きましたがホントでした(熱)

10時10分関空発の飛行機でベトナム向かい出発です

さぁお昼は楽しみな機内食!たけパパ、駅弁とか食堂車とか響き、うまいまずい別にして結構好きなんですよ!

013_20120219081050.jpg016_20120219081051.jpg

ベトナム航空は、肉?、魚?じゃなくって、和食と洋食!

今回、洋食頼みましたけど、どうもベトナム航空の人・・ウエスタンスタイル間違ってない?

カツ丼だよ(笑)

024_20120219081132.jpg

027_20120219081219.jpg

019_20120219081132.jpg

036_20120219081219.jpg

044_20120219081219.jpg

最後はケーキ!甘かったです。

前々回のベトナム航空の洋食ランチはこちら

前回のベトナム航空の和食ランチはこちら

さて、日曜日と言う事もあり、この日はゆっくり過ごします。

今回の訪越の予定は業者に頼みました。(飛行機だけ自分で取りましたよ!安かったか高かったかはわからんけど、ネットで簡単に取れるもんですね)
これが楽チンなんだなぁ~(笑)。前回アポ、自分で取ったからね(もちろん日系しかアポ取れなかったけど)

今回、偶然会った日本人と、ベトナム人の日本国籍(お会いして日本国籍って知りました)以外はぜ~んぶベトナム人!ムッチャ楽しかったですよ(笑)

さて、今回サポートしてくれたロン!29歳のコーディネーター!お仕事は日本の企業と現地の企業を結び付けるお仕事!

142_20120219090309.jpg
(まともな写真が無かった。ゴメン。ロン(笑))

ひょんな事から、日本でベトナム人の実習生を、日本に責任もって3年間送り込む組合の人と知り合って繋がりました。

ベトナムと日本の間では、ベトナムの方に日本へ3年間実習しに来てもらい、技術を身につけてもらう、日本は働き手を確保する、って言う条約があるそうです。

そのつてを通してロンの会社紹介してもらい今回は訪越です。

さて、まずは空港まで迎えに来てもらい、ホテルまで送ってもらい、チャックインも全て済ませてもらいました。
(楽チン)

今回泊まったのはREXホテル。これもロン(現地業者)が予約してくれましたよ!

062_20120219081342.jpg

061_20120219081342.jpg060_20120219081342.jpg

老舗の5つ星ホテルです。一泊130ドルぐらい(10400円)でしたよ。一階にはバレンチノ、グッチ、バーバリーなんかのお店もあって、ホントベトナム?って感じ。

スーツの黒人多いな~って思ってたら、どっかの国の政府関係者の方が泊まってたみたい、国旗付きの黒塗の車がバーンと前に泊まってたし、翌日にはベトナム映画の撮影してたし結構良いホテルみたい!

でも、いつもこの業者が予約するのは違うホテルらしいんだけど、この日は一杯でこちらになったんだけど良かったよ!

047_20120219081219.jpg048_20120219081220.jpg

さて、現地時間の14時(日本時間の16時)について、陽も高いのでどっか連れてってとロンにお願いして、悩んで連れてきてもらったのがここ

戦争博物館

049_20120219081220.jpg

050_20120219081300.jpg053_20120219081301.jpg

悲しいかなベトナムって戦争に関する観光が多いのうよね・・・前回行った統一会堂(旧大統領官邸)もそうなんだけど、悲しいよね。

多分戦争があった日本でも同じなんだろうけど、写真が残ってるのがつらいよね。広島の原爆公園行った時も辛かったけど、ここもつらいよね。

051_20120219081300.jpg052_20120219081301.jpg

右側の写真。アメリカ兵が持ってるの、人間のボロボロになった上半身でした。他にも同じような写真がいっぱい。枯葉剤による後遺症の奇形とかむっちゃ写真あります。外人がたくさん来ているのですが、館内は結構、静かです。

054_20120219081301.jpg

実は翌日も戦争関係の所、観光ちょっと入れたのですが、ベトナム人のひとには情報が伝わる手段がないようで若い人は知らないって言ってました。

さて、さっさと見て一服しましょ!と連れてきてもらったのがベトナムの喫茶店

055_20120219081301.jpg

じゃぁビール頂きましょか!

057_20120219081341.jpg058_20120219081341.jpg

ベトナムのビール現地では氷が入って出てきます。これは初めてですね(笑)

ここのビールは冷えてるからと取り除いて頂きました。

059_20120219081342.jpg

夕方には結構涼しくなってきたかな。扇風機がガンガン回ってて水が噴霧されててゆったりと良かったです。

ロンも3年間大阪の福島に実習に来てたんですって!半年間、ベトナムで日本語を勉強して、3年修業。大阪の社長さんには良くしてもらった!って感謝の言葉、聞いてなんか日本人万歳!ってホロっときちゃった(笑)

彼の日本時代の給料1年目7万円/月、2年目8万円/月、3年目9万円/月ですって(家賃は別みたい)。お金貯めてベトナム帰ってホンダのバイク買ったって!(使っとけよって思っちゃったたけパパ(笑))

今ベトナムで3万円/月ぐらいですって、もちろん現地の同年代では多い方(日本語しゃべれるアドバンテージはすごいみたい)・・なんかたまたま生まれたところの違いでこうも違うかな・・・

たけパパの年齢の時には社長になってたい!って話しました。最近日本にそんな人いないですよね。でもたけパパも一度も社長になろうなんて思った事ないけどね~

たけパパは友ちゃん、萌映ちゃんとラブラブで生活して行くのが夢かな(笑)

さて、ロンに晩御飯連れてきてもらいました

063_20120219081420.jpg

次の日のガイドに聞いたら、現地の人が行くお店ですねですって!

067_20120219081421.jpg065_20120219081421.jpg

もちろん、日本語どころか英語も伝わらないこのお店!ロンに任せて頂きました。

まずはビール!

066_20120219081421.jpg

現地風ですって、どうもビールは冷やされてない感じ(笑)おまけに1ケースごと運ばれてきます。

068_20120219081421.jpg069_20120219081421.jpg

注文してから氷につけて冷やされます。冷蔵庫が少ないのかもね。最初のいっぱいはオンザロックビールです
(氷大丈夫かな・・・と一抹の不安)

この店は個室、一番奥の個室に案内されたんだけどここに来るまで、むっちゃ女の子座ってます。なんかいかがわしい店?って思っちゃうぐらい(笑)

でも、1部屋に2人必ず女の子つくんですって、これベトナム風って聞きました(ホントかな)

確かに、どこの店行っても従業員多いのよね。人件費が安いってこういう事でしょうね。日本では考えられないぐらい人がいますよ。

085_20120219081454.jpg

たけパパ達の給仕をしてくれた子の一人です。良くしてくれるよなぁ~って感心してたら、やっぱ最後にチップ渡すそうです(笑)

まずは牛肉と空芯采の炒め物

071_20120219081453.jpg

これが今回最初のベトナム料理。旨かったよ~!おぉこの店食べられる!現地仕様のベトナム料理も行けるやぁんとちょっとひと安心(笑)

074_20120219081453.jpg

麻婆豆腐のあつ揚げって感じ。これも旨いね。またまたひと安心!(笑)

077_20120219081453.jpg078_20120219081454.jpg

取り分けてくれますよ!

083_20120219081454.jpg

写真撮ったらちゃんと身を出してくれます。

087_20120219081525.jpg

海老の塩焼き

098_20120219081526.jpg

海老もちゃんと出してくれます

101_20120219081526.jpg

フライドライス

089_20120219081525.jpg

うまかったですよ。3人では食べきれませんでした。チップ別で8000円ぐらいだったかな。

ただ、ベトナム語離せないと無理だろうなぁ~!

さぁ明日からお仕事がんばりましょ!

ベトナムお付き合いくださいね!(応援クリックお願いします)
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

はじめまして。

遥々ホーチミンまでようこそです!!ホーチミン在住のすずと申します。
私もビールの氷は慣れましたが、冷えている時は未だに取り出してます!!蟹も安いですよね。

また続きのベトナム旅行ネタも楽しみにしています。

すずさんこんにちは!コメントありがとうございます。
(足跡つけるだけでごめんなさい、帰ってきて情報もらいに寄せて頂きましたよ~)

3回目の訪越で多少はなれたかな?と自分で思いますが、出張と現地の生活では違うでしょうね!

今回は日本に仕事で3年居たベトナムの通訳がつきましたが、やはり日本風に気を使ってくれたようです。

後半ハノイの通訳は学生の時に2年寒日本に居た女性で・・・恐るべしベトナム(笑)を一部見たような感じでした(笑)

つたない日記ですが。またよろしくお願いいたしますね
(また、近いうちに行かなあかんような気配がありますよ・・(笑))
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索