得一 (谷町9丁目)
得一 (谷町9丁目)
天然ホタテお造り(しょうゆ焼き付き)380円

さて、この日こそ会えるかなぁ~と得一に向かいましたよ~(笑)

月に一回は記事あげないとね!この店は旬を大事にする立ち飲み屋さんですよ~
さて、皆さんならまずは何から行きますかね。
イワシ

たけパパはいわし!頼むと手開きにして骨抜いて仕事してるの見えますよ。

角が立って新鮮。美味しいな~って思ったけど、後から食べたホタテ食べたらその旨さには勝てなかったなぁ~
やっぱ鰯の旬は夏かな~
アオリイカ

たけパパアオリイカ好きです。これは冬が旬になるのかなぁ~、たけパパ、福井で初冬になると、防波堤からエギって言う疑似餌投げて釣りに行きました。
簡単に釣れるんですよ。その時期は小ぶりでうんまいよ~。三方五胡(みかたごこって読みます)近くの常神半島では大きめのアオリイカが生きたまま一匹出てきてうんまい(夏は無い)
長い事行ってないな~!夏は海水浴にも行きましたよ。思い出しながら頂きました。

まぁしいて言うともっとトロトロと旨いアオリもあるかな~
さてホタテ!

これがホント甘くって旨かったよ~

これはまさしく旬の物だろうねぇ~。甘みがたっぷり。脂分じゃないんだろうけど、甘いよ。どうもグリシンって言うアミノ酸の甘みらしいです。

冷たいんだけどしっかりと甘み感じる。これが旬なんだろうなぁ~。

でぇ焼いた貝ヒモ

良いお酒のアテです。これで380円!すんごいやすさ(笑)。安くするから商品の回転良いんでしょうね~
皆さんが注文してくれると更に旨いの食べれるって構図でしょうね(笑)
北海道タラ白子ポン酢

これも甘かったなぁ~。甘いって言う言葉では表せない甘さですよね。旨いです。まさしく旬。
輪郭がはっきりしてて写真でも新鮮なの解るでしょ!

タラってムッチャ足が速い魚だけど、全然そんな事感じさせませんよ。
スーパーで夕方半額シール貼ってあるのは、ついつい手が出ちゃうんだけど、成功した試しないもんね(笑)

やっぱ得一行ったら、旬なものから頼むのお勧めしますよ~。むっちゃ物の回転いいからホントうんまいの食べれます。
今の時代に有ってるのかな~。在庫が増えるとコストが上がる。値段が高くなる。って悪循環。立飲みでお店に入れる人数増やして、コスト押さえて、安く沢山売る。
お客さんたくさん来る事が、僕らも美味しく安く食べれるコツですよね!
ぜひ行ってみてくださいね!

ごちそうさまでした。
得一 <旬な目に云う>
<12月>
鯛の生姜煮、牡蠣のどて煮
<11月>
イカみみにぎり
かき酢、くじら
<10月>
あんこう肝ポン酢、きびなご、さんまの握り
イワシ、くらげ
<9月>
生シラウオポン酢、焼きサンマ
鳥のたたき!、本生マグロ
<8月>
赤貝お造り、真アジ
<6月>
子持ちやりイカ酢みそ、ホッキ貝
生シラスポン酢
カツオのたたき
<4月>
いわしの刺身
応援おねがいしますよ~!

さて、この日こそ会えるかなぁ~と得一に向かいましたよ~(笑)

月に一回は記事あげないとね!この店は旬を大事にする立ち飲み屋さんですよ~
さて、皆さんならまずは何から行きますかね。
イワシ

たけパパはいわし!頼むと手開きにして骨抜いて仕事してるの見えますよ。

角が立って新鮮。美味しいな~って思ったけど、後から食べたホタテ食べたらその旨さには勝てなかったなぁ~
やっぱ鰯の旬は夏かな~
アオリイカ

たけパパアオリイカ好きです。これは冬が旬になるのかなぁ~、たけパパ、福井で初冬になると、防波堤からエギって言う疑似餌投げて釣りに行きました。
簡単に釣れるんですよ。その時期は小ぶりでうんまいよ~。三方五胡(みかたごこって読みます)近くの常神半島では大きめのアオリイカが生きたまま一匹出てきてうんまい(夏は無い)
長い事行ってないな~!夏は海水浴にも行きましたよ。思い出しながら頂きました。

まぁしいて言うともっとトロトロと旨いアオリもあるかな~
さてホタテ!

これがホント甘くって旨かったよ~

これはまさしく旬の物だろうねぇ~。甘みがたっぷり。脂分じゃないんだろうけど、甘いよ。どうもグリシンって言うアミノ酸の甘みらしいです。

冷たいんだけどしっかりと甘み感じる。これが旬なんだろうなぁ~。

でぇ焼いた貝ヒモ

良いお酒のアテです。これで380円!すんごいやすさ(笑)。安くするから商品の回転良いんでしょうね~
皆さんが注文してくれると更に旨いの食べれるって構図でしょうね(笑)
北海道タラ白子ポン酢

これも甘かったなぁ~。甘いって言う言葉では表せない甘さですよね。旨いです。まさしく旬。
輪郭がはっきりしてて写真でも新鮮なの解るでしょ!

タラってムッチャ足が速い魚だけど、全然そんな事感じさせませんよ。
スーパーで夕方半額シール貼ってあるのは、ついつい手が出ちゃうんだけど、成功した試しないもんね(笑)

やっぱ得一行ったら、旬なものから頼むのお勧めしますよ~。むっちゃ物の回転いいからホントうんまいの食べれます。
今の時代に有ってるのかな~。在庫が増えるとコストが上がる。値段が高くなる。って悪循環。立飲みでお店に入れる人数増やして、コスト押さえて、安く沢山売る。
お客さんたくさん来る事が、僕らも美味しく安く食べれるコツですよね!
ぜひ行ってみてくださいね!

ごちそうさまでした。
得一 <旬な目に云う>
<12月>
鯛の生姜煮、牡蠣のどて煮
<11月>
イカみみにぎり
かき酢、くじら
<10月>
あんこう肝ポン酢、きびなご、さんまの握り
イワシ、くらげ
<9月>
生シラウオポン酢、焼きサンマ
鳥のたたき!、本生マグロ
<8月>
赤貝お造り、真アジ
<6月>
子持ちやりイカ酢みそ、ホッキ貝
生シラスポン酢
カツオのたたき
<4月>
いわしの刺身
応援おねがいしますよ~!
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね

萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!

この日は新町に行ってました~
また、「めーめーを探せ」しに来て下さいね~♪