すし処 錦 (日本橋)
すし処 錦 (日本橋)
牡蠣のにぎり

ミナミで寿司食べに連れてってもらいましたよ~。ベトナムから帰って寿司食べたかったのよのねぇ
(っていつでも食べたいんだけど)
錦ってお寿司屋さんです。帰って食べログで調べると高評価のお店でした。なるほどって感じのお店でしたよ。

付き出汁から凝ってましたねぇ

でも、何か忘れちゃった・・・ダメだなぁ記事追いつかないと
雲丹のイカ和え

もちろん美味しい!
なまこ酢

うなぎの白焼き

これが旨かったなぁ~。香ばしい香りが良いのよ!ムッチャ。うなぎの脂臭さを抜くようにじっくり焼いた白焼き

ふわふわの身とカリットした皮の食感。好きな人は好きよね
最近うなぎにもハマってるのよね~。すし市で食べたうなキュウリ巻きからハマり始めてる。口が変わってきているのよね~
牡蠣酢

そぉ牡蠣にもハマっています(笑) 今年はたくさん生の牡蠣食べてますよね(笑)

こっちを前にして出してくれました。絵的には逆の様だけど、うなぎも前が海苔だったし、前にアクセントを置くようですね。
玉

カウンターに乗ってました。うまそうで思わず頼みましたよ。甘みすくな目でプロの味だった様な・・・(笑)
記憶薄い
〆鯖

この鯖旨かったなぁ~どう旨かったか正直覚えてないけど、何か違ったのは覚えてる。身がコリコリだったかなんか(笑)

イカゲソ

ふっとい足のイカですね。コリコリして旨いよなぁ

でぇまた牡蠣!
いや~すし食べに来たけど結局しゃべって飲んでですしは2種類だけ(笑)なんかお店もったいないような使い方しちゃいました(笑)
お店には二階の座敷も有るようで、この日は忙しかったかなぁちょっと出てくるタイミングとか遅かったなぁ
大将が良い人みたいだけど、昔からの職人さんって感じかなぁ、ネタはもちろんお皿とか良い物使ってるんだろうけど、なんか今風じゃないと言うか、そんな感じ受けたかなぁ。
そこそこの値段はしますね。やっぱり(笑) 普段使いは出来ないですね~
美味しかったですよ
ごちそうさまでした。

ミナミで寿司食べに連れてってもらいましたよ~。ベトナムから帰って寿司食べたかったのよのねぇ
(っていつでも食べたいんだけど)
錦ってお寿司屋さんです。帰って食べログで調べると高評価のお店でした。なるほどって感じのお店でしたよ。

付き出汁から凝ってましたねぇ

でも、何か忘れちゃった・・・ダメだなぁ記事追いつかないと
雲丹のイカ和え

もちろん美味しい!
なまこ酢

うなぎの白焼き

これが旨かったなぁ~。香ばしい香りが良いのよ!ムッチャ。うなぎの脂臭さを抜くようにじっくり焼いた白焼き

ふわふわの身とカリットした皮の食感。好きな人は好きよね
最近うなぎにもハマってるのよね~。すし市で食べたうなキュウリ巻きからハマり始めてる。口が変わってきているのよね~
牡蠣酢

そぉ牡蠣にもハマっています(笑) 今年はたくさん生の牡蠣食べてますよね(笑)

こっちを前にして出してくれました。絵的には逆の様だけど、うなぎも前が海苔だったし、前にアクセントを置くようですね。
玉

カウンターに乗ってました。うまそうで思わず頼みましたよ。甘みすくな目でプロの味だった様な・・・(笑)
記憶薄い
〆鯖

この鯖旨かったなぁ~どう旨かったか正直覚えてないけど、何か違ったのは覚えてる。身がコリコリだったかなんか(笑)

イカゲソ

ふっとい足のイカですね。コリコリして旨いよなぁ

でぇまた牡蠣!
いや~すし食べに来たけど結局しゃべって飲んでですしは2種類だけ(笑)なんかお店もったいないような使い方しちゃいました(笑)
お店には二階の座敷も有るようで、この日は忙しかったかなぁちょっと出てくるタイミングとか遅かったなぁ
大将が良い人みたいだけど、昔からの職人さんって感じかなぁ、ネタはもちろんお皿とか良い物使ってるんだろうけど、なんか今風じゃないと言うか、そんな感じ受けたかなぁ。
そこそこの値段はしますね。やっぱり(笑) 普段使いは出来ないですね~
美味しかったですよ
ごちそうさまでした。
0コメントを読む