淡路屋 (新大阪駅)
淡路屋 (新大阪駅)
よくばり牛肉二刀流 980円

この日のお昼は新幹線の中で頂きました。!
新幹線は「みずほ!」新大阪から鹿児島までの新幹線(JR西とJR九州用の新幹線)この指定席が快適なんですよ~。
指定席は4列!(さくら、ひかりレールスターも同じ、さくらの車内はちょっとここに写ってます)JR西の新幹線は車両少ないけど、指定席ゆったり、新大阪から西にしか運航していません。
のぞみと運賃いっしょでのぞみは5列、みずほは4列だからお得でしょ!
JR東の新幹線専用ネット予約じゃ買えないんですよ(笑)当然買った方の売上だろうからなぁ~
(新大阪駅にはJR東とJR西の切符売り場あるんですよ。地下前には旅行会社の売り場。
レール&レンタカーで切符予約したら旅行会社では並んだんだけど買えませんでした(笑)。もっと便利になったらいいのに)
さて、新大阪駅でお弁当。この日のお弁当は神戸ですね~



ボリュームあって(たけパパには少ないかな)これぞ行楽弁当って感じ。ちょっと贅沢した気分だけど・・・
なんかなぁ~。結局牛丼なんだよね。ローストビーフに凝ってるんだけど、なんかなぁ~、美味しいけど、物足らないよな~(アツアツで食べたらもっと旨いんだもん)
ふた味ってなってるけど、切り落としの肉を炒めてコスト下げて工夫したんだろうな。でも、この切り落としを使った方がうまい。脂乗ってって味濃くって。このお肉のたっぷり満載弁当とかの方が良いんじゃないかな。

ご飯も冷たいと弱いよな~(電子レンジ欲しい)
旨いんだけど、旅行の時の楽しみ駅弁!って感じじゃないんだよな~。
コンビニで牛丼弁当とどこに違いが・・って(コンビニで買った事無いから解らんけど(笑)コンビニ弁当は温かいしね)
うぅ~~ん。値段は駅弁にしたらボリュームと質感では安く頑張ってますよ。美味しいし。
旅行気分にならないような・・・(たけパパ仕事中ですけど)
ごちそうさまでした。
淡路屋の 六甲山縦走弁当
新大阪駅のお弁当
うめ~たこ 涼味弁当
みずほ と さくら
KYKのヘレかつさんど
おこわいなり
Fとんかつ&海老かつボックス
なにわ満載
ゐざさのこむすび
たこ焼き
夢咲寿司
ゆめこまち
おにぎり弁当
大阪寿司
限定10食サービスセット
豆狸いなり
グラハムサンド
元祖たこむす
たまには駅弁も食べたいな~!、みずほに乗ってお出かけしたいなぁ~ って思ってくれた方!大阪食べ歩き応援クリックお願いしますうぅぅぅ~!

この日のお昼は新幹線の中で頂きました。!
新幹線は「みずほ!」新大阪から鹿児島までの新幹線(JR西とJR九州用の新幹線)この指定席が快適なんですよ~。
指定席は4列!(さくら、ひかりレールスターも同じ、さくらの車内はちょっとここに写ってます)JR西の新幹線は車両少ないけど、指定席ゆったり、新大阪から西にしか運航していません。
のぞみと運賃いっしょでのぞみは5列、みずほは4列だからお得でしょ!
JR東の新幹線専用ネット予約じゃ買えないんですよ(笑)当然買った方の売上だろうからなぁ~
(新大阪駅にはJR東とJR西の切符売り場あるんですよ。地下前には旅行会社の売り場。
レール&レンタカーで切符予約したら旅行会社では並んだんだけど買えませんでした(笑)。もっと便利になったらいいのに)
さて、新大阪駅でお弁当。この日のお弁当は神戸ですね~



ボリュームあって(たけパパには少ないかな)これぞ行楽弁当って感じ。ちょっと贅沢した気分だけど・・・
なんかなぁ~。結局牛丼なんだよね。ローストビーフに凝ってるんだけど、なんかなぁ~、美味しいけど、物足らないよな~(アツアツで食べたらもっと旨いんだもん)
ふた味ってなってるけど、切り落としの肉を炒めてコスト下げて工夫したんだろうな。でも、この切り落としを使った方がうまい。脂乗ってって味濃くって。このお肉のたっぷり満載弁当とかの方が良いんじゃないかな。

ご飯も冷たいと弱いよな~(電子レンジ欲しい)
旨いんだけど、旅行の時の楽しみ駅弁!って感じじゃないんだよな~。
コンビニで牛丼弁当とどこに違いが・・って(コンビニで買った事無いから解らんけど(笑)コンビニ弁当は温かいしね)
うぅ~~ん。値段は駅弁にしたらボリュームと質感では安く頑張ってますよ。美味しいし。
旅行気分にならないような・・・(たけパパ仕事中ですけど)
ごちそうさまでした。
淡路屋の 六甲山縦走弁当
新大阪駅のお弁当
うめ~たこ 涼味弁当
みずほ と さくら
KYKのヘレかつさんど
おこわいなり
Fとんかつ&海老かつボックス
なにわ満載
ゐざさのこむすび
たこ焼き
夢咲寿司
ゆめこまち
おにぎり弁当
大阪寿司
限定10食サービスセット
豆狸いなり
グラハムサンド
元祖たこむす
たまには駅弁も食べたいな~!、みずほに乗ってお出かけしたいなぁ~ って思ってくれた方!大阪食べ歩き応援クリックお願いしますうぅぅぅ~!
0コメントを読む