極楽うどんTKU (玉造)
極楽うどんTKU (玉造)
竹玉ぶっかけうどん 750円

久しぶりに極楽うどん訪問です。見返すと約1年ぶり!

この店ではカレーうどん系しか食べていないんですよ!お店入るまえから「ひやかけ」あったら食べよ~っと入店しました。




(クリックすると大きくなります)
ここのうどんも美味しいですね~!
地方の方は知らない(関西以外の方もちらほら見ていただいてるようなので(笑))でしょうが、大阪では讃岐うどんを踏襲、関西風にアレンジされたお店が増えています。
(地方でもチェーン店で丸亀製麺所とかはなまるうどんとかできてますけどね)
うどんが好きで始められた方が多いので、本場以上の味を持つお店も多数あります。
ここもその一つのお店でしょうね!
頼んだのは竹玉ぶっかけ!このトッピング、関西生まれのうどんの食べ方ですよ

あれ?温泉卵?。玉子は天ぷらじゃなくいのね・・・
(関西で竹玉発祥と言われる釜たけうどんは半熟卵の天ぷらです 釜たけの竹玉天ぶっかけもう3年行ってませんね)

本場、讃岐ではぶっかけに天ぷらは乗せないそうです。
(高松育ちの方に聞きましたよ~。お店に天ぷらは置いてありますがね)

関西ではアツアツの天ぷらが乗せられて提供されるんですよ!
讃岐と一緒で竹輪が旨いんだよな~竹輪って福井の人間にするとそんな特殊なものって思わないけど、魚のすり身って事を感じさせてくれる竹輪。四国ではこれが定番の味って感じですね。
これを出汁に浸してうどんに油をまとわせるのがたけパパは大好き!

この店で冷たいうどん初めて食べたけど、小麦を感じられる美味しいうどんです。冷たくってキリっとしまって手美味しいうどんでした。

欲言えば、たけパパはぶっかけならもっと出汁濃いほうが好きだな~
(まぁ人それぞれ好みだからね。カレー出汁もちょっとのみから外れるんだけどね。でも、美味しいから来ちゃうのよね~。お店はいつ来ても満席の人気店ですよ)
極楽カレーうどん
MKカレーつけ麺
ごちそうさまでした。

久しぶりに極楽うどん訪問です。見返すと約1年ぶり!

この店ではカレーうどん系しか食べていないんですよ!お店入るまえから「ひやかけ」あったら食べよ~っと入店しました。




(クリックすると大きくなります)
ここのうどんも美味しいですね~!
地方の方は知らない(関西以外の方もちらほら見ていただいてるようなので(笑))でしょうが、大阪では讃岐うどんを踏襲、関西風にアレンジされたお店が増えています。
(地方でもチェーン店で丸亀製麺所とかはなまるうどんとかできてますけどね)
うどんが好きで始められた方が多いので、本場以上の味を持つお店も多数あります。
ここもその一つのお店でしょうね!
頼んだのは竹玉ぶっかけ!このトッピング、関西生まれのうどんの食べ方ですよ

あれ?温泉卵?。玉子は天ぷらじゃなくいのね・・・
(関西で竹玉発祥と言われる釜たけうどんは半熟卵の天ぷらです 釜たけの竹玉天ぶっかけもう3年行ってませんね)

本場、讃岐ではぶっかけに天ぷらは乗せないそうです。
(高松育ちの方に聞きましたよ~。お店に天ぷらは置いてありますがね)

関西ではアツアツの天ぷらが乗せられて提供されるんですよ!
讃岐と一緒で竹輪が旨いんだよな~竹輪って福井の人間にするとそんな特殊なものって思わないけど、魚のすり身って事を感じさせてくれる竹輪。四国ではこれが定番の味って感じですね。
これを出汁に浸してうどんに油をまとわせるのがたけパパは大好き!

この店で冷たいうどん初めて食べたけど、小麦を感じられる美味しいうどんです。冷たくってキリっとしまって手美味しいうどんでした。

欲言えば、たけパパはぶっかけならもっと出汁濃いほうが好きだな~
(まぁ人それぞれ好みだからね。カレー出汁もちょっとのみから外れるんだけどね。でも、美味しいから来ちゃうのよね~。お店はいつ来ても満席の人気店ですよ)
極楽カレーうどん
MKカレーつけ麺
ごちそうさまでした。
おいしそう!食べたいなぁ~って思ってくれたら応援クリック!お願いしますね

萌映ちゃんからのお願い!パパを押して応援して帰ってね!

~ Comment ~
めーめーさんコメントありがとうございます!
釜たけさんの方が濃いですよね~!
好みもあるでしょうが、甘醤油じょっパイぶっかけ出汁が好きなんです!(この店のはど真ん中では無かったな~)
堺の石津川の はちまんが旨かったような~(記憶あいまい)
http://agataogata.blog105.fc2.com/blog-entry-653.html
よかったら覗いてみてくださいね~
リンク貼らせていただきますねぇ!
(ブログ人気あって羨ましい!)
釜たけさんの方が濃いですよね~!
好みもあるでしょうが、甘醤油じょっパイぶっかけ出汁が好きなんです!(この店のはど真ん中では無かったな~)
堺の石津川の はちまんが旨かったような~(記憶あいまい)
http://agataogata.blog105.fc2.com/blog-entry-653.html
よかったら覗いてみてくださいね~
リンク貼らせていただきますねぇ!
(ブログ人気あって羨ましい!)
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
たけパパ様
私も「TKU」さんで今までカレーうどん
しか食べた事がなかったんですが、
この間、初めて「鶏竹天ぶっかけ冷」を食べて、
麺の美味しさはもちろんですが、
「竹天」がむっちゃ美味しくってそれからはまってます♪
この前、行った「釜たけうどん」さんでも「竹天」食べちゃいました★
お出汁は「釜たけ」さんのほうが、濃かったような気がしますよ~♪